2件中 1~2件目を表示中
| 仕事内容 | ★語学を活かせる【埼玉県/未経験歓迎】評価・実験 ※土日祝休み/借上社宅有/福利厚生充実/残業15h |
|---|---|
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎!><職種未経験歓迎!><第二新卒歓迎!> ■必須要件 ・装置に興味がある方 ・日本語日常会話レベル以上の方 ■歓迎要件 ・英語・中国語・韓国語いずれかを活かして業務をしたい方 <語学力> 歓迎条件:英語初級、中国語(... |
| 給与 | <予定年収> 400万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 児玉工場 住所:埼玉県児玉郡神川町大字元原200-11 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【愛知県知立市/転勤なし】機械設計(真空ラミネータ装置)◇世界シェア95%/サムスンやインテルと取引 |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・装置、設備における構想設計のご経験をお持ちの方 |
| 給与 | <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 知立工場 住所:愛知県知立市新林町小深田3-1 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/知立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
| 会社名 | ニッコー・マテリアルズ株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1 コンカード横浜5F |
| 紹介文 | ■当社は1997年11月に、米国モートン社と日本合成化学工業の合弁会社としてスタートしました。2013年4月には台湾の世界最大ドライフィルムフォトレジストメーカーである長興材料社の100%子会社となりました。パソコン・スマホ・タブレットの心臓部であるCPUの製造工程で使用される真空ラミネータ装置やドライフィルムフォトレジスト他、半導体・プリント基板メーカーなどの変化の激しいニーズに最適の材料・プロセスを提案しており、真空ラミネータ―装置では90%以上のシェアを誇るニッチトップのメーカーです。 ■半導体業界は「シリコン・サイクル」という約4年が周期で景気循環が見られます。2017年頃からのAIやIOT化に伴う「スーパーサイクル」は、中国情勢の変化でピークを越しましたが、当社は、新たに5G化の波に乗り、引続き堅調な業績推移を見込んでおります 当社は、半導体製造装置および半導体材料の製造及び販売を行っており、売上、利益とも、2017年度、2018年度は連続で同社の過去最高売上、最高利益を更新しました。2019年は、2018年には及びませんが2020年は再び過去最高売上、最高利益を更新する見込みです。 ■2002年にISO9001(品質マネジメントシステムQMS)を、2004年にはISO14001(環境マネジメントシステムEMS)の認証登録を行いました。なお、この度の両プログラムにおいて、2015年版への移行を完了しました。 |
| 業種 | 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー) |
| 設立 | 年1997年9月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 406百万円 |
| 売上 | 9,142百万円 |
| 従業員数 | 117名 |
| URL | http://www.nikko-materials.com/ |
| 事業内容 | ■事業内容: 設立以来、半導体・プリント配線基板業界に最先端の商品を提供しながら大きく発展している会社です。同社の製品は、パソコン・携帯電話等最先端の通信情報機器の発展に貢献しております。 ■概要: PC、スマホ、タブレットの心臓部であるCPUの製造に使用される真空ラミネータ装置やドライフィルム他、半導体・プリント基板メーカーなどの変化の激しいニーズに最適の材料・プロセスを提案しています。今までは真空油圧式プレスで多層基板を手掛けていましたが、サーボ技術を踏まえた独自技術を開発し、国内IC大手パッケージメーカー、中国メーカーから、既に大規模な発注依頼があり、将来的に半導体シリコンウエハーにも対応出来るように計画中です。装置自体の進化が早く種類も多いため、受注が増えています。 【取扱製品】 半導体・プリント基板製造関連装置(真空ラミネータ装置、その周辺機器) ※真空ラミネータ装置:PCやスマートフォンに使用される高精度プリント基板の製造過程で使用される装置で、フィルムタイプの材料を真空下で加圧し、気泡や皺を防ぎながら貼り合わせます。 ■ビジョン: 日本市場のみならず、アジアの市場にも積極的に商品・サービスの提供を展開し、活躍の場を広げています。21世紀の情報ネットワーク社会で重要な役割を担う企業であるために、自ら変革・変貌しながら、最先端のマイクロエレクトロニクスの市場ニーズを的確に捉え、タイムリーに新しいソリューションをユーザーに提供する企業を目指しています。 ■当社の魅力: ◎当社は1997年11月に、米国モートン社と日本合成化学工業の合弁会社としてスタート。2013年4月には台湾の世界最大ドライフィルムメーカーである長興材料社の100%子会社となりました。 ◎パソコン・スマホ・タブレットの心臓部であるCPUの製造に使用される真空ラミネータ装置やドライフィルム他、半導体・プリント基板メーカーなどの変化の激しいニーズに最適の材料・プロセスを提案しています。 ◎サーボ技術を踏まえた独自技術を開発(現在特許申請中)し、国内IC大手パッケージメーカーや中国メーカーから、既に大規模な発注依頼があり、将来的に半導体シリコンウエハーにも対応出来るように計画中です。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |