3件中 1~3件目を表示中
仕事内容 | 【職務概要】 「パソコン」「通信機器」「空調機」などで使用される、プラスチック部品の製造を手がける同社にて、プラスチック製品の製造・検品・梱包などをお任せします。 【職務詳細】 ・成形機で製造、取り出されたプラスチック製品の検品・梱包 ・成形機へのプラスチック材料の充填と梱包材の補充 ・全型交換や材料替えのサポート業務 ★入社後の流れ★ 研修はOJTがメインです。最初は簡単な業務からお任せしま |
---|---|
応募資格 | 【必須】 下記いずれか必須 ・3年以上の射出成型の経験があり、射出成形技能士の資格保持者 ・3年以上の射出成型の経験があり、夜勤での業務経験がある方 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集... |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
勤務地 | 大阪府東大阪市東鴻池4-2-22 JR東西線・学研都市線「鴻池新田」駅より車で7分※マイカー、バイク、自転車通勤可 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務概要】 社内の各部署からでたニーズに応じて、新たな社内システムの開発業務をお任せします。 【職務詳細】 ・社内システムの運用、開発、保守 ・システム会社(外注委託)と他工場のシステム担当者との打ち合わせ ・PC、ネットワークの管理 など ★案件の進捗管理、自動受発注システム など 業務が効率化できるシステムを導入済み! ★スキルアップ 社内だけでなく、ベンダーさんと一緒に仕事を進めるの |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・システム開発の基本的な知識・スキル ・普通免許(AT可) を取得している方 【尚可】 ・社内の人とコミュニケーションが取れる ・主体的に行動を起こせる ・SEとしてスキルアップしたい ・手がけたシステムの成果にこだわりたい 45歳以下 【年齢制限理由】 長期... |
給与 | 年収 450万円~600万円 |
勤務地 | 大阪府東大阪市東鴻池4-2-22 JR東西線・学研都市線「鴻池新田」駅より徒歩21分※マイカー、バイク、自転車通勤可 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | *金型設計業務 全社ネットワーク化された三次元(CAD)(CAM)により より緻密で正確な設計を行います。 *設計段階から、微細な形状確認や素材の流動解析を シュミレーションします。 |
---|---|
応募資格 | *未経験からでもじっくり育てる用意しています。 入社後はOJT研修をメインに先輩が丁寧に育成していきます。 最初は簡単な業務からお任せいたしますので 少しずつ仕事の幅を広げていってください。 |
給与 | 年収 350万円~500万円 |
勤務地 | *鴻池工場 大阪府東大阪市東鴻池町4-2-22 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
3件中 1~3件目を表示中
会社名 | 近江化工株式会社 |
---|---|
所在地 | - |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 1951年5月29日 |
代表者 | - |
資本金 | 5,000万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
URL | - |
事業内容 | 【事業内容】各種プラスティック製品設計~金型制作・射出成形・二次・三次加工・完成品組立まで総合生産 【会社の特徴】日常生活で今や必要不可欠であるパソコンやテレビ、エアコン等の製品に使用されるプラスチック製品を開発・製造しているのが近江化工株式会社。 日本が世界に誇る金型技術と、設立からおよそ70年以上にわたり時代と共に進化し続けてきた独自の技術力を強みに、開発から金型製作、射出成形、組立・仕上まで、トータルで行えるのが特徴です。 ■市場ニーズにマッチした革新的モノづくり 同社は、空調機やパソコン、家電、アミューズメント機器に使われるプラスチック製品を製品設計から金型設計、金型製作、射出成形、組立・塗装まで一貫生産する総合メーカーです。創業70年以上もの間脈々と受け継がれ、培ってきた技術力ときめ細かな対応力で「お客様が満足する」を超え、「お客様が感動する」革新的モノづくりを続けています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |