1件中 1~1件目を表示中
| 仕事内容 | 【川崎/未経験歓迎】動物飼育※国内外の最先端医療に携われる/転勤無/社会貢献性◎ |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業界・職種未経験の方歓迎> ■必須条件: 動物の飼育が好きな方 衛生管理業務を丁寧にこなせる方 ■歓迎要件: 大学や研究施設等で動物飼育管理経験のある方 |
| 給与 | <予定年収> 280万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-12 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
| 会社名 | 公益財団法人実中研 |
|---|---|
| 所在地 | 〒210-0821 神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-12 |
| 紹介文 | - |
| 業種 | - |
| 設立 | 年1952年5月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | - |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 160名 |
| URL | https://www.ciea.or.jp/ |
| 事業内容 | ■事業内容: ・実験動物ならびに飼料および飼育機材などの関連資材に関する研究調査および開発 ・動物実験およびその方法ならびに実験機材などの関連資材に関する研究調査および開発 ・実験動物および動物実験の品質規格ならびにその統御に関する研究調査および開発 ・研究調査および開発の成果の普及、頒布および刊行などに関する事業 ・その他、同財団の目的を達成するために必要な事業 ■同財団の特徴: 病気を解明し、それに立ち向かう医療の発展には、基礎的な研究の積み重ねが不可欠です。そして開発された医療・医薬を人間に適用する前に欠かすことのできないプロセスとして、実験動物を用いた試験があります。同財団は1952年の設立当初から、均質で再現性ある実験動物と、それを用いた試験法を一連のシステムとして構築することにより、人々の健康と福祉の向上に貢献してきました。とりわけ最初の40年間は、氷山に例えれば水面下で全体を支える大きな土台、いわば医療と創薬に必要な技術基盤づくりの期間だったと言えます。 その後、現在に至る約20年間は、その基盤に基づいた応用的なアプローチと先端的な技術開発に、取り組んできました。例えば2009年に世界で初めて開発に成功した、遺伝子改変霊長類コモンマーモセットの実用化モデルは、今まで不治の病と言われてきた難病の治療に、新しい道筋を拓くきっかけになると考えられています。 新たな治療や医薬品を待ち望む人々へより一層貢献することを目指し、2011年7月に、日本のハブ空港としての期待が高まる羽田空港に隣接する川崎市臨海部に新たな施設を開設しました。新施設では、先進領域の医学研究者をはじめ、製薬企業・医療関連企業・食品関連企業・ベンチャービジネスなど、多くの方々と新たな産業基盤技術を創造し、日本の競争力の向上に寄与していく意向です。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |