2件中 1~2件目を表示中
仕事内容 | 【昭島】航空機器のルート営業◆既存顧客メイン/飛び込み・テレアポなし/年休124日 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須条件】 ■有形商材の営業経験 ■Word,Excel,PowerPointの基本PCスキル |
給与 | <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都昭島市代官山3-1-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務概要】 大手電機メーカー等で設計されたものを同社の工場で製造していくためのプロセス設計や同図面に落とし込むか作業指示をお任せ致します。社内の製造現場で働いているメンバー(5人程度)・生産管理・検査・資材管理等様々な方々を巻き込み下記業務を行っていただきます。 【職務詳細】 ・製造工程の立案、手順書や作業記録の作成 ・製造図面の成立性の検証、製造図面作成、治工具図面作成及び派遣者などへの作業 |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・複合材成形関連の生産技術としての作業従事経験者 【尚可】 ・複合材の設計解析経験 ・複合材のNC加工関連の生産技術者 ・ハニカムサンドイッチパネル関連の試験業務従事経験 ・中堅作業者としてリーダー格として活躍できる方 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続に... |
給与 | 年収 500万円~600万円 |
勤務地 | 東京都昭島市代官山3-1-1 青梅線「昭島」駅徒歩10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | 昭和飛行機工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒196-8522 東京都昭島市代官山3-1-1 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1937年6月 |
代表者 | - |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 370名 |
URL | https://www.showa-aircraft.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: ・生活支援機器の製造・販売 ・航空機機装品及び軽合金構造物の製造・販売 ・ハニカム及びその加工品の製造・販売 ・汎用コンテナ、輸送支援機材全般 ■ビジョン: 【経営者からのメッセージ】 当社グループは、1937年(昭和12年)に航空機製造を目的として設立され、以来80年以上の歴史を歩んでまいりました。 現在は、緑豊かな東京都昭島市に於いて、航空機製造で培った技術と経験を活かし、航空機エンジン部品などの航空輸送用機器、タンクローリーなどの陸上輸送用機器の製造を行っております。 当社グループの使命は、お客様はもとより社会に貢献できる企業として永続することであり、今後も積極的な経営展開を図ってまいります。 引き続き当社グループへのご支援ご鞭撻を賜りますようお願いいたします。 【企業行動憲章】 昭和飛行機工業株式会社は、法令の遵守はもとより広く社会一般から求められている価値観や倫理観に基づいて、誠実かつ責任を持って行動するため、次のとおり行動憲章を定め、全てのグループ会社、役員及び従業員は、この憲章を遵守して企業活動に取り組んでおります。 1.公明正大な企業活動を行います。 2.法令を遵守し、社会的良識に基づいた行動をとります。 3.反社会的勢力とは付き合いません。 4.地球環境を大切にします。 5.国や地域の多様な文化・慣習を尊重します。 6.人権を尊重し、不当な差別を行いません。 【環境ビジョン】 昭和飛行機工業グループは、地球環境の保全が社会から求められている重要な課題であることを認識し、以下の取り組みをとおして持続可能な社会の実現を目指します。 (1)省資源・リサイクルに努める等環境負荷の少ない安心・安全な製品・サービスを提供します。 (2)汚染防止に努めるとともに、多摩の自然を活かしたまちづくりにより、自然との共生を図ります。 (3)消費エネルギーの削減とCO2排出量の削減により、地球温暖化の防止に貢献します。 (4)従業員に環境法令の遵守と環境ビジョンの周知徹底を図り、環境保全活動を継続的に実践します。 (5)環境ビジョンは社内外に開示します。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |