1件中 1~1件目を表示中
| 仕事内容 | 【茨城/古河】電気設備保全/計画※発注者側◇三井化学100%子会社/土日祝日休/年休122日 |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 ・PLCを扱える方(プログラミング経験歓迎) ・電気系の設備保全業務のご経験をお持ちの方(目安5年以上) |
| 給与 | <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 茨城工場 住所:茨城県古河市北利根9 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
| 会社名 | 三井化学ICTマテリア株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 |
| 紹介文 | - |
| 業種 | - |
| 設立 | 年2023年9月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 350百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 348名 |
| URL | https://www.mcictm.com/company/outline.html |
| 事業内容 | 三井化学ICTマテリア株式会社は、三井化学VISION2030の基本戦略の一つである「事業ポートフォリオ変革」において、ICTソリューション事業を創造・拡大する一翼として2024年4月1日にスタートしました。主要な事業領域とする半導体市場は、周期的な市場規模の変動を伴いながらも中長期的には着実な拡大が見込まれており、さらに生まれてくる新たなニーズ・用途に対応するべく継続的な技術革新が求められています。当社は、お客様が抱える様々な課題に対してお客様とともに真摯に向き合い、ICT分野に特化したフィルム・シート製品の提供を通してプロセスの改善やパフォーマンスの向上に貢献して参ります。また、電子部品の製造プロセスや太陽電池実装などに用いられるユニークな材料開発も進めており、以て価値あるICTソリューションの提案を推進して参ります。 ■事業領域(ICT分野を核としたフィルム・ソリューション) ①プロテクトフィルム事業 プロテクトフィルム事業は、主に半導体や電子・光学部品の製造工程で使用される高精度かつ高機能な表面保護テープを提供しています。 半導体や電子部品は、スマートフォンやデジタル家電などの身近な電子機器から交通・通信などの社会インフラに至るまで、幅広いフィールドで使用されています。当社は、粘接着技術やコーティング技術・フィルム製膜技術を駆使し、個々のニーズやプロセスに合わせてカスタマイズした製品を迅速に開発・供給することを通して、世界中のお客様の技術革新に貢献していきます。 ②産業用フィルム・シート事業 最先端の電子部品の生産を支える高精度の製造工程用フィルムにおいては、電子機器の高性能化・軽薄短小化の流れを受けて、更なる精度・機能・経済性の向上が求められています。また太陽電池用封止シートは、太陽電池の黎明期に生産を開始し、クリーンエネルギーの発展と共に進化してきました。 当社では、技術開発先行を旨とした提案型の製品開発を行うことで、各分野の専門的なニーズにお応えし、お客様の付加価値創造に貢献していきます。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |