2件中 1~2件目を表示中
仕事内容 | 【愛知/豊田】営業職★裁量ある働き方~国からの補助金を受けた新規事業/海外市場参入~ |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・なにかしらの営業経験(個人・法人不問) ・自動車免許(AT限定可) ・outlookでメール作成・word/excelで資料作成ができる方 ~裁量ある環境でご自身の営業力を試されたい方大歓迎です!!~ |
給与 | <予定年収> 280万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市三軒町8-22-1 日榮ビル3F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【愛知/弥富】農業用フィルム製造の工場長(候補)/幅広い年代活躍 <国からの補助金を受けた新規事業> |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・製造業での工場長もしくは製造部門のマネジメント経験のある方 ※幅広い年代の方からのご応募をお待ちしております |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 弥富工場 住所:愛知県弥富市鍋平3丁目5番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | 株式会社協合産業 |
---|---|
所在地 | 〒471-0037 愛知県豊田市三軒町8-22-1 日榮ビル3F |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年2005年12月 |
代表者 | - |
資本金 | 15百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 25名 |
URL | https://kyogo-sg.com/ |
事業内容 | ■事業概要: リサイクルの輪を広げ、次世代に資源を引き継ぐ 2005年に設立以来、協合産業は技術開発や設備投資を積極的に行い、プラスチック廃棄物をリサイクルし、未来に繋がる循環社会に転換することを目的としてきました。 私たちは、プラスチックの再利用に新たな価値を創造することに注力し、独自のリサイクル技術の開発や既存技術の改良で、より多くの種類のプラスチック製品をリサイクル可能にし、廃棄物の削減を促進しています。プラスチック廃棄物の削減はもちろん、プラスチック製品の再利用によって、新たな製品や価値を生み出すことができ、資源の有効活用を推進し、環境保護と経済成長の両立、持続可能な社会の実現を目指してます。 プラスチックリサイクルを通じて環境保全に貢献すると同時に、循環型社会の実現に向け、継続的な取り組みを行ってい くことで、より良い未来を築くことを目指しています。 ■社長挨拶: 協合産業は2005年創業以来、農業用ビニール(農ビ)、マルチシート、肥料袋、育苗箱といった農業用資材の廃棄物のリサイクル事業を手掛けして、農業用廃プラスチックをペレット化する技術でリサイクル事業を確立してきました。 かつての日本の農業用廃プラスチック処理は単純焼却や埋め立て以外、中国や東南アジア諸国に輸出することが一般的です。 しかし、2017年以降、中国の廃プラスチックの全面輸入禁止措置が始まり、東南アジア諸国も次々と廃プラの輸入基準を厳格化しており、日本の廃プラスチックの行き場が無くなり、廃プラを国内で資源循環する仕組みを考える必要に迫られています。 ただ、農業用廃プラスチックを原料としたペレットは品質に劣るというのが通説であり、事業として成功させるのが難しいという側面がありました。 そういった中、私たちは10年以上前から、不可能と言われていた農業用廃プラスチックのリサイクル確立に取り組み、それが実を結び、低コストで高品質なペレットへの再生を実現、さらに、事業として十分な収益性を確保することに成功しました。 こうした「リサイクルの輪」が広がり、次世代の子供たちに資源をバトンタッチしていくことができれば、これ以上の喜びはありません。 引き続き、賜わぬ経営努力により、企業活動を通じて循環型社会の構築、豊かな未来の創造に貢献して参ります。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |