求人数440,855件(7/6 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

7/6更新!マニハ食品株式会社会社ID:261084の転職・求人情報

1件中 1~1件目を表示中

求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎
仕事内容 【前橋】業務用食料品の営業◆年休127日/月残業10時間程度/17:30定時
応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <職種未経験歓迎!業界未経験歓迎!> こちら、未経験歓迎求人となっております。ぜひご応募ください。 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
給与 <予定年収> 300万円~360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県前橋市下佐鳥町1002 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

1件中 1~1件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

マニハ食品株式会社の会社概要

会社名 マニハ食品株式会社
所在地 〒371-0815
群馬県前橋市下佐鳥町1002
紹介文 -
業種 -
設立 年1958年11月
代表者 -
資本金 35百万円
売上 3,614百万円
従業員数 147名
URL https://maniha.co.jp/
事業内容 ■事業内容:
マニハ食品株式会社は醤油漬・惣菜類など業務用調理食品の製造会社です。
群馬県前橋市に本社があり、全国に6つの支店・営業所があります。 主な商品は山菜を使用した「谷川」をはじめ、「味付ザーサイ」、「中華サラダ」、レトルト食品の「おでん」、「肉じゃが」などです。

■ビジョン:
1955年にスタートした当社は、現在まで60年間にわたり、時代が求めた食品の中でも、お漬物やお惣菜、
レトルトなどの調理食品をいち早く国内市場で販売し、数々のマニハ食品をヒットさせ、独自の商品開発と営業展開で事業拡大を図ってまいりました。
現在、マニハの主力商品は、外食産業がメインの業務用調理食品ですが、流通業界や観光業界等への販売ルートも順調に伸びております。

また、2013年の和食文化の無形文化遺産登録により、今後の日本の味の需要が高まるものと考えます。
総合食品メーカーをめざすマニハはこれをチャンスと捉え、日本の食文化が産み出したふるさとの味を大切にした商品開発と、
安心安全のためのコンプライアンスに対応した体制強化に力を注ぎ、さらなる飛躍を目指します。

■特徴:
マニハは創業以来60年、この日本伝統の食文化から産まれ誰もが郷愁を感じる"ふるさとの味"を大切に、みなさまに親しまれる商品をお届けしてまいりました。
今後も時代の流れとともに多様化する状況の中でも、お客様のご要望にあった商品をお届けしてまいります。

日本の食文化が世界で注目されている今、マニハは日本でトップクラスの食品製造企業として"ふるさとの味"と"安心安全"を2本柱に、
国内はもとより世界のみなさまに親しまれる商品を提供すべく邁進してまいります。

■組織風土:
季節に応じて定期的に営業部や製造部と商品開発会議を行っています。
昔ながらの『ふるさとの味』の中にも日々変化していく味覚・ニーズを確実に把握し、食べたお客様が笑顔になる商品を目指し研究開発を行っています。
工夫次第で商品の魅力にもつながる調理例や盛付例、パッケージデザインのご提案も行います。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ