4件中 1~4件目を表示中
| 仕事内容 | 【石川能美市/UIターン◎】設計開発(ハード~ファームウェア開発)◇半導体・産機系・衛星分野など | 
|---|---|
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 開発経験(産業機器、電子機器など) ※車通勤を推奨しています | 
| 給与 | <予定年収> 350万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... | 
| 勤務地 | <勤務地詳細> CADセンター 住所:石川県能美市寺井町ニ103 勤務地最寄駅:IRいしかわ鉄道線/能美根上駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 | 
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
  
| 仕事内容 | 【石川県能美市/営業未経験歓迎】法人営業※産業装置等の試作開発受注◇UIターン◎/転勤無 | 
|---|---|
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎・職種未経験歓迎> ■歓迎要件:以下いずれかに該当する方 ・法人営業のご経験(業界商材経験不問) ・電気電子系のバックグラウンドをお持ちの方(営業未経験応募可) ・電気、機械、ソフトエンジニアの知見、経験があり営業にキャリ... | 
| 給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> ... | 
| 勤務地 | <勤務地詳細> CADセンター 住所:石川県能美市寺井町ニ103 勤務地最寄駅:IRいしかわ鉄道線/能美根上駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 | 
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
  
| 仕事内容 | *通信機器、映像/放送機器、車載機器メーカーなどからの基板設計依頼に対して、 複数のアートワーク設計者とチームを組んで、顧客ニーズに応えていきます。 *設計内容は民生機器を中心とした小型・高密度の基板設計」がメインとなります。 | 
|---|---|
| 応募資格 | *基板設計経験2年以上 *歓迎 ・図形CRのCADツール使用経験 ・ビルドアップ基板の設計経験 ・民生機器の設計経験 ・10層程度の高密度」設計経験 | 
| 給与 | 年収 450万円~600万円 | 
| 勤務地 | *岐阜県各務原市テクノプラザ | 
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
  
    転職したいけど、求人を探す時間がない人は、| 仕事内容 | 携帯電話などの通信機器、薄型TV、デジカメ、BRレコーダなどの弱電系製品におけるハード設計(電気・電子回路)開発(回路構成の検討回路機能の設計・回路図入力、電気的特性試験・評価等) | 
|---|---|
| 応募資格 | 【必須要件】 ・電気・電子回路の設計・開発経験が3年以上の方 (参考使用ツール:CR-5000、Or-CAD、DxDesigner) 【歓迎要件】 ・弱電系製品(あるいはそれに近しいもの)の設計に携わった経験がある方 【求める人物像】 ・技術者として開発技術を追求し技... | 
| 給与 | 年収 350万円~700万円 | 
| 勤務地 | 石川県能美市寺井町ニ103 8:30 ~ 17:30(実働8H) ※顧客先就業の場合は変動有 | 
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
  
4件中 1~4件目を表示中
| 会社名 | 東京ドロウイング株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒143-0023 東京都大田区山王2-36-12 東洋ビル  | 
    
| 紹介文 | ★------創業66年の歴史!!!セットメーカーの「開発・設計」をサポートとしたEMS企業------★ ********************************************************************** ■セットメーカーが生き延びる根幹となる「先端開発」に同社が培った高い技術力を提供しています。総合エンジニアリング企業として、仕様設計から詳細設計、試作製造に至るソリューションを用いて、顧客と深い関係性を築いています。 ■同社が得意とする要素技術は様々な開発分野でのニーズが高く、開発設計という上流のアウトソースである為、顧客ニーズが消えがたい安定的な領域でビジネスを展開しています。 ■同社の技術力、研究開発力は国からも認められ、国や大学の研究機関と最先端技術の共同研究を行うプロジェクトも行っており、新しい技術習得にも意欲的です。今後は保有技術で顧客に企画提言できる「技術コンサルティング」という立場から、付加価値の高いソリューションを提供します。 ■近年は、ODM/OEMに向けたモノづくりへの取り組みへも注力しています。 【社風】 ★設計はチーム単位で行うことが多いため、社内はアットホームな雰囲気です。自主性を尊重し、各スキルアップを支援しています。離職率は平均数%(直近5%)をキープしており、「落ち着いて長く働ける環境」を魅力とされています。  | 
    
| 業種 | コンピュータ・通信機器・OA機器関連(メーカー) | 
| 設立 | 年1954年4月 | 
| 代表者 | - | 
| 資本金 | 90百万円 | 
| 売上 | 2,186百万円 | 
| 従業員数 | 221名 | 
| URL | http://www.todraw.co.jp/ | 
| 事業内容 | 大手メーカー様はじめ多くのお客様が世に出す、スマートフォン・薄型TV等のモノづくりにおいて、上流工程から提案・設計を行う技術パートナー企業として活躍中! 創業60年以上連続黒字経営の安定感と強い顧客信頼がある背景は、1社の中に回路~電気配線~ケース等の設計が出来る【総合力】と、多くの製品に適用できる、通信・画像処理・熱解析などの【最先端技術】を持つ事が挙げられ、国内オンリーワンを自負しています。 ■事業内容: 総合エンジニアリング企業として、設計から製作までをプロジェクト単位で請負い付加価値の高いサービスを提供しております。また近年OEM/ODMなど「モノづくり」案件のご依頼も増えており、幅広い分野の設計から製造までを手掛けています。 ・回路設計 ・LSI設計 ・プリント配線板設計 ・機械・構造設計 ・ソフトウェア開発 ・各種試作の製造 ■経営理念: 「総合力を活かしすぐれた品質と技術で社会に貢献しよう」 「社員一人一人が個性と能力を伸ばしながら、会社と共に成長しよう」 上記が同社の経営理念です。個人の成長が会社の成長につながり、発展していくことを経営の基本としています。 それぞれがプロフェッショナルを意識し、対応することで付加価値の高いサービスが提供できるよう心掛けています。  | 
    
| 主要取引先 | - | 
| 主要取引銀行 | - |