求人数443,200件(9/7 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

9/7更新!株式会社常磐植物化学研究所会社ID:261698の転職・求人情報

2件中 1~2件目を表示中

求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 法人営業◆創業75年の素材メーカー/ヘルスケアに貢献/大手企業への営業有/残業平均月20h/転勤なし
応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・食品・医薬品・化学品などの法人営業経験 ■歓迎条件: ・食品原料・医薬品原薬の法人営業経験
給与 <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細1> 本社 住所:千葉県佐倉市木野子158 勤務地最寄駅:JR総武線/佐倉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京支社 住所:東京都中央区日本橋本町4-4-16 日本橋内山ビル6階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 【千葉/佐倉】品質保証◆創業75年の素材メーカー/ヘルスケアに貢献/残業平均月10~20h/転勤なし
応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・食品や医薬品工場での品質保証や衛生管理の経験、HACCPおよびGMPの知識 ■歓迎条件: ・マネジメント経験
給与 <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県佐倉市木野子158 勤務地最寄駅:JR総武線/佐倉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

2件中 1~2件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

株式会社常磐植物化学研究所の会社概要

会社名 株式会社常磐植物化学研究所
所在地 〒285-0801
千葉県佐倉市木野子158
紹介文 -
業種 -
設立 年1949年10月
代表者 -
資本金 80百万円
売上 -
従業員数 120名
URL http://www.tokiwaph.co.jp/
事業内容 ■事業内容:
・原料製造(医薬品原薬/健康食品原料/化粧品原料/食品添加物)
・受託製造(原料/中間体)
・研究用試薬・受託分析(高純度化合物/受託精製/メタボローム解析)

■当社について:
当社は1949年に創業された日本初の植物化学の専門企業です。
2024年10月に創業75年を迎えることができました。創業100周年に向け、『世界一の植物化学企業』を目指しています。
私たちは、社会に役立つ植物成分(ファイトケミカル)の新たな価値の創造に挑戦し、植物のちからを引き出すことで、専門企業ならではの製品とサービス(分析、課題解決)を提供し、社会の発展に貢献することを『経営理念』に掲げ、『理念経営』を日々追求・実践するメーカーです。
「健康・長寿の達成」は、日本のSDGsの実施指針にもなっており、医から食、治療から予防へ市場の関心も高まっています。
特に、「機能性表示食品」におけるファイトケミカルの需要は大きく、植物化学の専門企業の果たすべき役割は大きいと考えております。
Phytochemical と言えば Tokiwa Phytochemical と世界中の皆様が真っ先に思い浮かべていただけるよう、皆さまのご要望を十分に理解し、高い使命感を持ってこれからも植物とヒトの明るい未来を提案し続けていきたいと考えております。

■経営理念:
私たちは、
植物のちからを引き出し、新たな価値を創造します。
最高の技術で、最高の製品を製造します。
社員の幸福と社会の発展に貢献します。
そして、植物に感謝し、生かされる会社になります。

■理念経営:
当社では、経営理念を各組織に根付かせ、経営理念の実現を目指す『理念経営』を実践しています。毎朝の朝礼で唱和するだけでなく、毎年経営理念研修も実施し、社員に経営理念を浸透させることで仕事のビジョンの明確化につなげています。
この取り組みが評価され、2021年には第19回勇気ある経営大賞 優秀賞を受賞(主催:東京商工会議所)、そして2022年には中小企業庁が作成・公表した「2022年版 中小企業白書」にて、「企業の成長を促す経営力と組織~中小企業における経営理念・ビジョンの浸透~」のカテゴリーにおいて事例紹介として掲載されました。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ