求人数449,321件(10/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

10/4更新!株式会社オサコ製作所会社ID:263201の転職・求人情報

3件中 1~3件目を表示中

求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 <未経験者歓迎>【愛知/安城】工作機械の機械設計★19時には退社/年間休日119日/土日休/転勤なし
応募資格 学歴不問 <応募資格/応募条件> <第二新卒歓迎> <業種未経験歓迎・職種未経験歓迎> ◆◇doda経由入社者の決め手:「設計者として最初から最後まで携われること」◇◆ ■必須条件: 普通自動車運転免許必須(AT限定可) ■応募者へのメッセージ ・子育て世代が活躍して...
給与 <予定年収> 350万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 工場 住所:愛知県安城市東端町南用地60 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 【愛知/安城市】各種工作機械の組立★19時には退社/年間休日119日/土日休み/転勤なし/賞与4カ月
応募資格 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・工作機械の組み立てのご経験がある方 ・CADデータを読み取れる方 ■応募者へのメッセージ ・文系・理系問わず、幅広い世代が活躍している職場です。 ・日勤のみで土日休み、年間休日119日。ワークライフバランスを大切にできます...
給与 <予定年収> 450万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 工場 住所:愛知県安城市東端町南用地60 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 【愛知/安城市】工作機械の機械設計~子育て世代活躍中!工作機メーカー/賞与4カ月分/19時には退社
応募資格 学歴不問 <応募資格/応募条件> ◆◇doda経由入社者の決め手:「設計者として最初から最後まで携われること」◇◆ ■必須条件:※いずれかに当てはまる方 ・工作機械や専用機の設計経験者 ・機械設計経験をお持ちの方(目安3年以上ご経験) ■応募者へのメッセージ ・子育て...
給与 <予定年収> 450万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 工場 住所:愛知県安城市東端町南用地60 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

3件中 1~3件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

株式会社オサコ製作所の会社概要

会社名 株式会社オサコ製作所
所在地 〒447-0053
愛知県碧南市笹山町7-3
紹介文 -
業種 -
設立 年1977年4月
代表者 -
資本金 10百万円
売上 315百万円
従業員数 22名
URL https://www.osako.jp/
事業内容 ■事業内容:
・専用工作機械(各種切削機、トランサーマシン、ロータリー・インデックスマシン、自動組立機)設計・製作
・各種スピンドルユニット、各種フィードユニット(多軸スピンドル、タッピングユニット、ボールねじフィードユニット)
・各種治工具 設計・製作

■理念:
独自の技術と確固たるモノづくりの“信念”と“目標”をもってさらなる向上を目指す。

■社訓:
切磋琢磨

■特徴(TOPICS): 「ものづくり」の頂点をめざして
当社は創業以来一貫して工作機械の製造に70年以上に渡って幾多の試練を乗り越えて今日に至っております。現在では中堅の専用機メーカーとして地元の自動車産業はもとより日本全国の量産企業に縁の下の力持ち的存在で貢献していると自負しております。
各企業の外国進出に伴い当社の機械も北米をはじめ、中国、イタリア、ドイツ、インドネシア等へ輸出されております。

昨今ものづくりの重要性が取りざたされておりますが「ものづくり」という言葉から浮かぶイメージは技能者が道具を使って手作りで「もの」を作るというようなもので、人が介在せずに全自動の機械で量産品を生産するというものと対極にあるものです。まさにこの対極となる量産機を製造しているのが一品料理の専用工作機であり、正に手作りによる「からくり」の集大成であります。
そしてその自動化の程度が上がれば上がるほど、今まで蓄積された技能者のものづくりの技術によって製作されるわけであります。

このような伝統的な手作りの伝承がなくなったら最新の量産設備を製造する技術立国としての日本の立場もなくなると思われます。「ものづくり」の技術は最新の専用機による量産設備を作るために欠くことのできないものでしょう。
全自動の機械が完成した時、その達成感、充実感は「ものづくり」をした者にしか味わう事の出来ない満足感を得ることができます。このように「ものづくり」の楽しさを味わえるのも機械メーカーならではのことと思います。今後も当社は機械作り、ものづくりに全社員が情熱を持って邁進していく所存であります。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ