1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【職務概要】 同社にて下記業務をお任せします。 【職務詳細】 農業用制御盤及び付属機器類の ・ハード、ソフト設計 ・農業現場における制御盤等の設置、保守、メンテナンス ・その他展示会の説明員や図面作成もお任せします。 【魅力点】 ・自身の考えを形にしやすい環境です! ベンチャー企業だからこそ自身の考えを取り入れることができ、製品化されることもございます! ・お客様目線の設計ができる! お客様へ |
---|---|
応募資格 | 【必須】 電気・電子回路(ハード・ソフト)経験 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
勤務地 | 東京都八王子市左入町791-6 JR中央線「八王子」駅より車で11分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社オムニア・コンチェルト |
---|---|
所在地 | - |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 2021年3月5日 |
代表者 | - |
資本金 | 130,495,000円(2023年9月末現在) |
売上 | - |
従業員数 | - |
URL | - |
事業内容 | 【事業内容】農林業用 環境制御盤の開発・製造・販売 【会社の特徴】廃棄物を原材料などとして有効活用することによる、廃棄物を一切出さない資源循環型システム「ゼロエミッション」やCO2の排出量と吸収量を均衡化させる「カーボンニュートラル」を掲げています。 バイオマス発電の燃料としてペレットとして加工された森林伐採による間伐材を使用し、発電時に発生したCO2を貯蔵。貯蔵されたCO2を森林育苗(無花粉スギ、エリートツリーを含む)や植林、藻類培養、ハウス栽培などに供給。植林された木を伐採、加工することにより、バイオマス発電の燃料として利用することができるサイクルを、脱炭素社会への貢献として提唱しています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |