1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【新宿区】<未経験歓迎>健康診断の提案営業・運営 ◆土日祝休/年休123日/安定した需要で経営基盤◎ |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎> ■必須条件: ・第一種運転免許普通自動車 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
給与 | <予定年収> 396万円~539万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区北新宿1-11-1 早川ビル2F 勤務地最寄駅:JR総武線/大久保駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社早川予防衛生研究所 |
---|---|
所在地 | 〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-11-1 早川ビル2F |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1954年5月 |
代表者 | - |
資本金 | 80百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 44名 |
URL | http://www.h-yoken.co.jp/ |
事業内容 | ■事業概要: 臨床検査総合受託業務、公衆衛生学的細菌検査業務 ■事業詳細: (1)臨床検査/受託検査分野…生化学的検査、血液学的検査、免疫・血清学的検査、微生物学的検査、一般検査、病理・細胞診検査、内分泌学検査、腫瘍関連検査、感染症・ウイルス検査、アレルギー検査、薬物検査、細胞性免疫検査、遺伝子関連検査、ホルタ―心電図解析 (2)腸内細菌検査…近年、消費者の食の安全に対する視線は厳しいものとなってきています。食品取扱者及び調理・加工従事者には安定した品質で、より安全な商品を消費者に提供することが求められています。消費者の食の安全性を確保するための食品・食材の供給に携わる事業者の品質管理/衛生管理への要求は食品衛生法の義務規定にとどまらず、行政当局の対応も事業者の管理責任を強いる流れにあります。食品取り扱い者及び調理・加工従事者にとって腸内検査(検便検査)は消費者への病原微生物の二次感染を未然に防止する意味で不可欠といえます。同社の微生物検査では長年にわたり蓄積した分析技術と豊富なノウハウを基盤に、専門スタッフが幅広い要望に応えています。 (3)緊急検査…検体検査業を通じて人々の健康の保持促進、生活の質の向上に寄与することを目的として、1990年に株式会社早川予防衛生研究所と株式会社三菱化学ビーシーエルとの共同出資により、緊急検査センターとして設立。24時間稼働としました。検体検査業を通じて人々の健康の保持促進、生活の質の向上に寄与することを目的として、24時間/365日休まず検体を受付しています。夜間や祝祭日の緊急検査の要望が高まる中、都心部において検体搬入後、2時間での報告体制を確立しました。また、近年の健康志向の高まりから、ニーズの多い半日/1日人間ドックなど行っている健康施設の当日報告にも対応しています。 ■同社の特徴: 安心で安全な医療の提供にとって、臨床検査は欠かせません。だからこそ、その地域ならではの様々な事情やニーズに迅速かつ柔軟な対応が重要なのです。同社は、最新設備を備えた緊急検査所を整備すると共に、国立病院・都立医療センター・保健所・新宿区を拠点に、都内近郊の病医院との電子ネットワークをいち早く導入しています。確実な運用実績を挙げています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |