2件中 1~2件目を表示中
仕事内容 | 【首都圏/リモート可】製造マネージャー/弘前大学発リチウム精製のスタートアップ企業◇年収800万円~ |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・化学又は素材系工場でのスケールアップ・工程改善・生産性向上の実務経験 ・安全・環境規制への知識と管理システム導入経験 ・理工系学士号(電気・化学・機械など) ■歓迎条件: ・高pH環境・クリーンルー... |
給与 | <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本... |
勤務地 | <勤務地詳細> 弘前大学 住所:青森県弘前市文京町1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【青森】化学製品企画・設計◆リモート可:出社週3◆リチウム同位体抽出技術活用/弘前大学発ベンチャー |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・大手化学メーカーや素材メーカーでの研究職、経営企画職の経験 ・研究開発の知識を有し、技術的な内容を理解できる方 ・外部研究機関、ベンダーとの交渉・契約管理の経験 ・プロジェクトマネジメントの実務経験 |
給与 | <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本... |
勤務地 | <勤務地詳細1> 弘前大学 住所:青森県弘前市文京町1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 青森 弘前大学 住所:弘前市文京町3 弘前大学 理工学部1号館 勤務地最寄駅:JR奥羽本線線/弘前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモート... |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | リキューブ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒036-8152 青森県弘前市大字学園町1-1 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年2024年11月 |
代表者 | - |
資本金 | 300百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 10名 |
URL | https://licube3.com/ |
事業内容 | <事業概要> リチウムはクリティカルメタルの中でも最も重要な資源の一つと位置付けられており、特に電気自動車(EV)やエネルギー貯蔵システムの普及に伴い、今後最も急速に需要が増加する金属とされています。国際エネルギー機関(IEA)によれば、リチウムの需要は2020年比で2040年までに約40倍に増加する見込みであり、増加率で最大です。また、リチウムは電気化学的に、最も軽い金属(高エネルギー密度)、最低の還元電位(高電圧)、小さなイオン半径(高速拡散)、固体電解質との適合性(次世代電池対応)の特性を持ち、蓄電池(全個体電池含む)においても代替が難しいと考えられます。 一方、リチウムは地殻中で25番目に多く存在する元素であり、海水や地下水にも豊富に含まれています。現在は、塩湖などの高濃度リチウム資源が主な供給源となっていますが、今後は地下水や海水に含まれる低濃度リチウムの利用が注目されています。現在は、大半はオーストラリア、中国、南米諸国からの採掘に偏在していますが、今後は安定的な資源確保の観点で、様々な地域でのリチウム採掘が見込まれます。特に、石油採掘事業者は世界最大の地下水採掘産業であり、この地下水を利用したリチウム回収技術が新たな供給源として期待されています。 当社は、核融合技術を応用した電気透析技術によるリチウム直接抽出技術を開発するディープテック企業です。当社の先端技術は、20年にわたり行われてきた核融合研究に基づいており、佐々木一哉教授(共同創業者兼CEO/CTO)のリーダーシップのもと、数多くの以上の国際特許申請を行っております。この技術は、従来商業的に採算が取れなかった油田排水に含まれる低濃度のリチウム(100 ppm程度)から、超高純度のリチウム抽出を可能にします。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |