2件中 1~2件目を表示中
仕事内容 | 【京都/城陽】木材・住宅資材のルート営業◆土日休/転勤無/創業100年超◎営業ノルマ無 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車免許をお持ちの方 ・建築業界において営業、現場、施工管理などに関わった経験1年以上 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府城陽市市辺五島84-2 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【京都/城陽】木材のルート営業◆未経験歓迎/土日休/転勤無/創業100年超◎京都府庁にも納入実績有 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> <職種未経験歓迎/業種未経験歓迎> ■必須条件: ・普通自動車免許をお持ちの方 【こんな方はぜひご応募を!】 営業にチャレンジしてみたい方 京都で長く働いていきたい方 人間関係を大切にできる方 地... |
給与 | <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府城陽市市辺五島84-2 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | ホリモク株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒610-0114 京都府城陽市市辺五島84-2 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1994年12月 |
代表者 | - |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 22名 |
URL | https://www.horimoku.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: 家具・小物から木造住宅に使用されるプレカットまで、あらゆる木材製品を手掛けています。 ・一般建築用木材(構造材・内装材・造作材等)の仕入れ・販売 ・ホリモクオリジナル『牛若丸』の販売 ・オーダー家具の販売 ・ベニヤ類の木質建材・石膏ボード製品の仕入・販売 ・断熱材、フロア等の内装建材、サイディング等の仕入・販売 ・キッチン、ユニットバス等の住宅設備機器の仕入・販売 ・木質空間の企画提案 <強み1> ~創業100年超の老舗企業。私たちは木材のプロフェッショナル集団~ 1899年(明治32年)の創業以来、木材一筋で事業を行なってきました。精密さが求められる木造建築用のプレカット加工や、木の魅力を活かした家具・小物制作など、あらゆる事業を行なっています。 <強み2> ~豊富な設備と高い技術力であらゆるニーズに応える~ 原木の仕入れから、製材・最終加工品まで一貫した生産ラインを有しています。熟練の職人がいるので、細かい注文にも対応することが可能です。 <強み3> ~時代の変化に応じて新しいことに挑戦~ 需要の高い木造建築用のプレカットだけでなく、地域産材を活用した家具・小物の制作および販売などの新規事業にも取り組んでいます。 ■ビジョン: ◇ホリモクは木材での茶箱の製造から始まった会社です。今では製材、プレカットから家具の自社生産、それに合わせて様々な建築資材の販売を手掛けるまでになりました。お客様は京都を中心とした建築会社、工務店様だけでなく、幼稚園や学校などの教育施設や、一般のお客様にもご利用いただいています。当社が目指すのは「木材を活かし、様々な空間・環境に貢献する」ことです。 ◇今は第一に自然環境との関係が重視される時代です。地域の木材を使うことは、山林の循環を促し、空気環境や貯水だけでなく地域経済にもつながります。当社は京都の木材市場から原木を仕入れ、製材を行い、原木の中心は家の骨組みに、その周りの部分は内装材や家具へと加工します。加工する中で出てきた端材は、自社で造作用集成材、パルプ用材へのチップ、乾燥機のバイオマス原料として余すことなく利用していきます。住宅・非住宅を問わず、木造建築の骨組みから内装材、設備に至るまで幅広く制作しお届けすることを目標としています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |