1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 工場など大量に電力を使う施設には欠かせない、「受電設備」の提案営業をお任せします! ※すべて取引中の顧客とのやり取りになるため、新規開拓はありません 日本最大手のゼネコンを中心に、一人当たり20社程度を担当いただきます。 ★お任せしたい業務 ・受電設備の設置場所、施設の規模、使用する電力などをお客様とお打合せ ・設置場所に合う受電設備のご提案・見積書作成など 設置後に設置現場の確認 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問・未経験OK! 【必須条件】 運転免許をお持ちの方 ※クライアント先によっては運転が必要となります 18歳以上34歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
給与 | 年収 400万円~550万円 |
勤務地 | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸3丁目2-1 アルカイースト6階 【アクセス】JR総武線/半蔵門線『錦糸町駅』より徒歩1分 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 本間電機株式会社 |
---|---|
所在地 | - |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 1962年7月(創業1951年12月) |
代表者 | - |
資本金 | 4500万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
URL | - |
事業内容 | 受電設備の総合エンジニアリング会社 ■まず、受電設備とは? 受電設備の定義というと小難しくなりますが、つまりは「負荷を運用するための電気設備全般」ということです。 キュービクルやトランスや配電盤などはすぐに思いつくかもしれませんが、電力会社から受電するための開閉器や電線類などや、電力会社から受電ができない場面では発電機も含まれます。 また負荷を適正に運用するための高調波抑制機器やフリッカ抑制機器もあります。取扱商品と取扱設備の範囲はかなり広範に及びます。 ■では、受電設備の総合エンジニアリングとは? 受電設備についてお客様にただ言われたものを納品するにとどまらず、お客様の抱えている問題点と状況をヒアリングして技術検討と適切な技術提案をすることです。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |