2件中 1~2件目を表示中
NEW
正社員
仕事内容 | 【東京/リモート可】ロボット開発エンジニア(ソフトウェア)フォーミュラカー自動運転/農業ロボット開発 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ロボットソフトウェアの開発経験2年以上(学生時代の研究を含む) ・ROS/ROS2を用いたロボット開発経験 |
給与 | <予定年収> 360万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都新宿区山吹町361 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
NEW
正社員
仕事内容 | 【東京/リモート可】ロボット開発エンジニア/ソフトウェア(リーダー候補)自動運転/農業ロボット開発 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ロボットソフトウェアの開発経験2年以上(学生時代の研究を含む) ・ROS/ROS2を用いたロボット開発経験 ・SLAM、経路計画、モーションプランニングのいずれかの開発経験 ・C++また... |
給与 | <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本... |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都新宿区山吹町361 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | Various Robotics株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒279-0023 千葉県浦安市高洲6-2-2 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年2024年8月 |
代表者 | - |
資本金 | 8百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 3名 |
URL | https://www.various-robotics.com/ |
事業内容 | ■事業内容: (1)先端的ロボット事業 世界最高峰のフォーミュラカーの自動運転レースA2RLに参戦し、最高時速280㎞でのマルチカーレースという極限環境において、自動運転技術を磨いております。 (2)ロボットソリューション事業 大手企業と共同で新たなロボットソリューションの開発を行っております。一例として、JAグループと共同で農業向けのロボットソリューションの開発を行っております。ファーストプロダクトとして害獣対策のロボットソリューションの開発を進めておりますが、その他にも農業が抱える様々な課題をJAグループとともに解決していく方針です。 ■ビジョン: 最適化されたロボットを迅速に提供することで、ロボットの普及を促進する ■特徴(TOPICS): (1)強みについて 当社メンバーは、複数のロボットソリューションをソリューション設計、機械設計、電気、下位・上位ソフト開発まで0→1で開発してきた実績があります。ビジネス、開発の両面で様々な知見・ノウハウを提供可能です。 ◇過去開発実績:※メンバーが過去開発した実績を含む 数十種類のロボット開発 ロボットアーム、モバイルマニピュレータ、ヒューマノイド 物流ピッキングロボットソリューション 物流モバイルパレタイズロボットソリューション データセンター保守ロボットソリューション ◇得意な開発領域: ・ROS2 ・ROS1からROS2への移行 ・マニピュレータ制御 ・ヒューマノイド全身制御 ・下位レイヤー(ドライバ回路、組込SWなど) ・ナビゲーション ・フリートマネジメント など (2)フォーミュラカー自動運転開発について レースチームTGM Grand Prixとともに、フォーミュラカー自動運転技術の開発を行っています。国際的な自動運転カーレースに出場することで、自動運転技術の更なる向上を図っていきます。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |