1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【東京駅】社内SE◆上流メイン/知的財産サービス開発~運用まで/年休123日/完全週休2日制 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 何らかのプログラミング言語を用いたアプリ開発 【歓迎要件】 ベンダーコントロール、PCセットアップ経験、サーバの構築・運用経験、NW 機器の管理業務 |
給与 | <予定年収> 600万円~620万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本... |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ線/東京駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ線/大手町駅 ... |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社プロリンク |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1998年1月 |
代表者 | - |
資本金 | 99百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
URL | https://www.sho-pat.com/index.html |
事業内容 | 株式会社プロリンクは、『正林国際特許商標事務所』の間接部門として、 特許出願における事務作業・総務人事といった管理部門のサポートを担当しています。 ■事業内容:知的財産権の保護・活用を目的とした、企業、TLO等を対象とする知財サービス活動全般。 ・内外国特許(含むビジネスモデル特許)、実用新案、商標、意匠などの出願・中間処理 ・審判事件、審決取消訴訟 ・侵害訴訟、鑑定 ・出願戦略等のコンサルティング ・技術調査(公知技術、研究資料) ・ライセンス契約 ・商標調査 ・知的財産相談会・セミナー・講演 ・電子公証(Webサービス) ・特許年金管理 ■同社特徴:特許出願は日本で年間30万件ある中で、弊所では年間1%(3000件)を取り扱っています。特許の情報解析(IPランドスケープ)に関しては、国内No.1。また、調査解析や特許の調査、特許出願、コンサルティング領域には力を入れています。 ■同所沿革:1998年設立の特許商標事務所です。設立当初から大学の発明の支援・育成(TLO)、ベンチャー企業の支援に力を入れており、知的財産に関する専門集団として、権利の保護と活用を中心とした質の高いサービスを提供しております。現在、大企業から中小企業、個人までを顧客とし、高い評価をいただいています。登録弁理士約60人の全国有数の規模であり、弁理士・弁護士、技術士、総務、管理部門、その他のスタッフが集まり、知的財産に関するワンストップサービスをご提供しています。 ■風土・ポリシー:同所では、「弁理士」という資格を有しているから仕事ができるというスタンスではなく、きちんとした実力があるから仕事を依頼されるという、そのような事務所でありたいと考えています。専門の範囲のスペシャリストであるのはもちろんですが、専門範囲を超えた、「知財」に関する総合的なサービスの提供と、日本だけでなく、世界に通用する最高水準の仕事を行うことで、信頼される「専門家集団の事務所」「他に例のないユニークな事務所」を目指しています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |