1件中 1~1件目を表示中
契約社員
仕事内容 | 【愛知/刈谷市】NPO職員/企画運営<国内外での車いす普及推進>枠に収まらない活動/海外関連事業あり |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: <職種未経験歓迎・業種未経験歓迎> ・Word/Excel/PowerPoint等の基本スキル ・対人コミュニケーションを苦にしない方 ■歓迎条件: ・ソーシャルビジネス、NPO/NGO、地域活動の経験がある方... |
給与 | <予定年収> 352万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県刈谷市中山町2-38 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 特定非営利活動法人アジア車いす交流センター |
---|---|
所在地 | 〒448-0026 愛知県刈谷市中山町2-38 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1991年4月 |
代表者 | - |
資本金 | 75百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 4名 |
URL | https://wafca.jp/index.html |
事業内容 | ■事業内容: ・認定特定非営利活動法人 ■会社特徴: ・WAFCAについて: ・1999年に株式会社デンソーによって設立されたNPO団体です。当団体の運営は会費収入と寄付金に支えられています。 ・アジアでの車いす、教育支援を通じて、障がい児、者が社会で自立できる環境づくりを行うとともに、スポーツ、教育分野における支援、交流を通じて、バリアフリー化社会の実現を目指しています。 ・タイ、インドネシアの拠点と連携して、障がい児、者一人ひとりに寄り添い、自立に導く実効性のある環境づくりに取り組んでいます。 ・25年間で7千台を超える車いすを寄贈し、3千人以上の奨学生に対して支援を行っています。ただ車いすを届けるだけではなく、子どもたちの自立まで寄り添っており、車いす支援、教育支援、バリアフリー化支援の3つの柱を通して包括的な支援をおこなっています。 ■WAFCAとは: ・1台の車いすから移動の自由と希望をアジアの障がい児に ・WAFCAは、車いすの提供を通じてアジアの障がい児の自立や生活の質の向上を目指し、タイ、インドネシア、中国で活動する国際協力NGOです。WHEELCHAIRS AND FRIENDSHIP CENTER OF ASIAの頭文字をとって、「WAFCA(ワフカ)」といいます。 ■ミッション、ビジョン: ・MISSION: ・アジアの障がい児の尊厳と機会が損なわれないバリアフリー社会を実現する ・車いすなど補助具によって移動の自由と健康を手に入れる ・教育によって自立して生き抜く知恵と力を身につける ・VISION: ・アジアの障がい児一人ひとりに寄り添い、"自立へ導く実効性ある環境づくり”に取り組んでいる ■ロゴに込めた思い: ・WAFCAのロゴは、車いすに座る人が向かい合う形をしています。これは、障がい者の自立やパートナーシップを表し、WAFCAの設立理念を表現したものです。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |