1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【東京】製造加工職(ボルト・ナット) ■送電鉄塔等のボルトメーカー/G案件多で安定◎/残業ほぼ0h |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: <未経験歓迎!文理不問/手に職をつけたい方歓迎します> ■歓迎条件: ・製造管理、品質管理の実務経験があれば尚可 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 日給月給制 固定給 <賃金内訳> 月... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区大森南2-23-24 勤務地最寄駅:京急空港線/大鳥居駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社日本鉄塔大森工場 |
---|---|
所在地 | 〒143-0013 東京都大田区大森南2-23-24 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1980年5月 |
代表者 | - |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 17名 |
URL | http://www.jsteam.jp/jst_o/ |
事業内容 | ~日本の送電鉄塔を支えるボルトを作っています/JIS表示認証取得工場~ ■事業内容: 主に、グループ会社である日本鉄塔工業株式会社で建設する鉄塔に使用するボルトを製造しているメーカーです。 ◇ボルト、ナット事業:ボルト、ナット、昇降用ステップボルト、ねじ付属部品等、各種ねじ製品の製作・販売を行っています。 同社製品は橋梁、電力、通信、建設、道路、鉄骨などの締結部品として幅広い分野に納入され、重要な部品として使用されております。 ◇めっき事業:溶融亜鉛めっき加工を行っています。 めっきロボットシステムを採用し、亜鉛付着量および外観の品質安定を図るとともに、浸せき時間・遠心分離機回転時間を自在に変えることで、多種多様な製品のめっき加工に対応しており、特にボルト類、金物、曲げ物を得意としています。 ■実績: 多くの電力設備に使用されている[NT-DECボルト] 耐食性機能に関する独自に研究開発を進めた結果、複合皮膜処理を施すことにより防食性を飛躍的に高めたNT-DECボルトの開発に成功しました。 ※導入企業一例:東京電力/電源開発殿/九州電力/中国電力/関西電力/台湾電力(敬称略) ■品質体制: 同社の製造工場はJIS表示認証取得工場です。 ※JIS表示認証取得工場とは: 製造工場の品質管理体制が工業標準化法・JIS マーク省令に規定された基準に適合し、かつ当該工場で製造された製品が該当 JIS の要件を満足していることについて登録認証機関の厳格な評価を受け、それらの適合性が確認された事業者のみが JIS マークを表示できる資格を付与ます。信頼のおける製造業者の下で製造された確かな製品であることを示す指標となります。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |