1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【東京/在宅勤務可】管理部長候補/経理・人事・総務関連業務◆国内ドローン団体のパイオニア |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・日商簿記検定3級以上をお持ちの方。 ・経理・財務・人事の実務経験(10年以上)をお持ちの方。 ・5名以上のチーム、部単位でのマネジメント経験をお持ちの方。 ■歓迎条件: ・大手企業で一通りの組織社会を経験し、中小・ベンチ... |
給与 | <予定年収> 449万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区本郷5-33-10 いちご本郷ビル4F 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線・大江戸線/春日駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 一般社団法人日本UAS産業振興協議会 |
---|---|
所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷5-33-10 いちご本郷ビル4F |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年2014年7月 |
代表者 | - |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 13名 |
URL | https://uas-japan.org/ |
事業内容 | ■事業内容: ・AMSに関する各種ガイドラインの策定と管理 ・AMS操縦者の養成と資格認定 ・AMS の民生分野および公共分野での活用に関わる応用技術の研究開発支援 ・AMS の調査研究の実施および調査研究の受託ならびに研究誌の刊行 ・AMS の民生分野および公共分野への普及に資する情報提供、海外視察団の企画、イベント、セミナーの企画開催 ・AMS 試験飛行場の運営 ・AMS 関連事業を行う中小ベンチャーの支援 ・内外の AMS 関連諸機関、団体、研究機関、教育機関等との情報交換、連携および協力 ・AMS 産業の発展に必要なインフラ整備 ・AMS 産業に関連した国際標準化活動 ・無人航空機操縦士の教育に関する事業 ※AMS:次世代移動体システム(Advanced Mobility Systems)、UASとUAMを含む。 ■事業の特徴: ・JUIDAは、日本における無人航空機産業の健全な発展に貢献することを目的として、2014年7月に設立されました。その後2021年には事業のスコープを、空飛ぶクルマ等を含む「次世代移動体システム(AMS)」に拡大しました。 ・AMSに関わる国内外の最新動向や課題をニュースレターやセミナー等で情報周知を行うほか、安全な運航ルールやマナーを定めた安全ガイドラインの策定、JUIDA認定スクール制度における操縦技能証明と安全運航管理者証明の交付等、無人航空機の運航に関わる安全対策・人材教育に注力しており、このための政府との対話、政府への提言も積極的に行っています。 ・2016年からは、JUIDA主催の『Japan Drone』展を幕張メッセにて開催。2022年からは『次世代エアモビリティEXPO』を同時開催し、国内で唯一のAMSの単独展示会として産業振興に大きな役割を果たしています。2022年12月には、初の地方展「Japan Drone/次世代エアモビリティEXPO in 九州」を開催しました。 ・現在、JUIDAは災害時における無人航空機の利活用を最も重視しており、民間防災組織の立ち上げ地方自治体等との連携協定を推進しています。 ・2022年の改正航空法によるレベル4飛行の実現を契機に、JUIDAは新たな制度に対応する登録講習機関の支援や監査を通じて、空の利活用と新産業の振興に貢献しています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |