2件中 1~2件目を表示中
仕事内容 | 【大阪・名古屋エリア担当】カスタマーサポート※クラウド型電子カルテ問い合わせ対応等/リモート中心 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・BtoBの顧客対応経験(営業職、カスタマーサポート、ヘルプデスクなど) ・IT関連業界でのご経験 もしくは IT、Webサービス関連の基本的な知識を有すること(システムの仕組み、開発の流れなど) ※医療業界経験は不問です。... |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー36F 勤務地最寄駅:京王新線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【全国フルリモート可】クラウド型電子カルテ◆導入支援コンサルティング/カスタマーサポート |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【必須】 ・IT関連業界でのご経験もしくはIT、Webサービス関連の基本的な知識を有すること ・医療に対する興味(経験不問) 【歓迎】 ・医療業界での業務経験および知識 ・BtoBの顧客対応経験 ・複数人でのプロジェクトマネジメントのご... |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー36F 勤務地最寄駅:京王新線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | 株式会社クリプラ |
---|---|
所在地 | 〒163-1436 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー36F |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年2013年10月 |
代表者 | - |
資本金 | 451百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 18名 |
URL | https://clinical-platform.com/ |
事業内容 | ■事業内容: クラウド電子カルテ等の開発 ■当社のサービス: ・診療をもっとスムーズにするクラウド電子カルテ「CLIPLA(クリプラ)」…医療者の業務効率を高めるクラウド電子カルテ、 CLIPLA。インターネットに接続していれば場所を問わず使えるため、院内での診察はもちろん訪問診療でも利用できます。また、クリニック内にサーバーを設置するタイプの電子カルテに比べて、初期費用や更新費用を大幅に削減できます。 ・眼科の診療スタイルに沿った、眼科診療所向けクラウド電子カルテ「CLIPLA Eye(クリプラ アイ)」…CLIPLA Eyeには眼科クリニックの診療フローに合わせた機能を搭載。画像ファイリングシステム「RS_Base」との連携により、各種検査データの自動取り込みを実現。視能訓練士が検査データを入力するためのiPad画面も提供しています。 ■医療分野の課題解決を目指す開発体制: 近年、Health Techという言葉が話題になっている通り、医療分野へのIT技術の応用はまだまだ進む可能性を秘めています。実際、コンシューマ分野で広く使われている技術を用いることで、医師や患者の負担を下げ、より効果的な医療につなげられることは想像に難くありません。しかし同時に「では、なぜそれらが実現されていないのか」ということについても考える必要があります。実現されていない理由は様々ありますが、大きな要因としては、医療分野には様々な法律やルールが複雑に絡み合っており、同時に関連する範囲も広いということが上げられます。こういった分野に対しては、B2C向けのWebサービスに良くあるような、「単純明快なアイデアをベースにシンプルなサービスを実装する」というアプローチは取りづらいのが実情です。新しく適用可能な技術と、未来を見据えたコンセプトを実現するには、エンジニアからみれば「面倒なこと」が山積みになっているといえます。しかしながら、そういった「面倒なこと」をひとつひとつ丁寧に片付けていかなければ、高品質・低コストの医療を実現できないことも確かです。そのためには、10年後、20年後にどういった医療サービスが当たり前となっていて欲しいかを常に見据えながらも、目の前にある問題の一つずつに集中し、「医療の仕組み」を着実にサービスとして実装していく必要があると当社は考えています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |