1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【小金井/未経験歓迎】学校事務◆年休132日※土日祝/残業7H◆理学療法士を目指す学生サポート |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <職種未経験歓迎・業種未経験歓迎> ■必須条件: ・Excel、Wordが使用できる方 ・基本的なビジネスマナーが備わっている方 ・誰とでも会話できるコミュニケーショ... |
給与 | <予定年収> 342万円~436万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都小金井市中町2-22-32 勤務地最寄駅:JR中央線/東小金井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 学校法人日本リハビリテーション学舎 |
---|---|
所在地 | 〒184-8508 東京都小金井市中町2-22-32 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1973年3月 |
代表者 | - |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 35名 |
URL | https://www.sigg.ac.jp |
事業内容 | ■事業内容: 理学療法士・作業療法士の養成校である「専門学校社会医学技術学院」を運営しております。 ■ビジョン: 本校は、人により添い、生きることを支えるために、専門的知識及び技術を習得するとともに、深い人間愛と高い人間性を涵養し、社会に貢献する理学療法士・作業療法士を育てます。「リハビリテーション」は、病気や障害を乗り越え、人間として復権を果たす理念と実践です。当法人はリハビリテーション専門職の育成を通じ、人を支え、暮らしを支え、社会を支える学院を目指しています。 ・「日本リハビリテーション学舎」という名称には、同じ志を持つ学生・教職員・同窓生らの親密な「学舎(まなびや)」でありたいとの願いが込められています。 ■専門学校社会医学技術学院: ・1973(昭和48)年、働きながら学ぶ我が国初の夜間部の理学療法士養成校として創設されました。77年には一般財団法人「日本リハビリテーション振興会」を母体として設け、3,500人余の理学療法士、作業療法士を社会に送り出しました。その伝統をさらに発展させるための組織改革として、2019年春から当法人運営の専門学校として再出発しました。 ・創立から半世紀近くが経過し、理学療法士/作業療法士の養成校では「伝統校」「老舗」となります。昔からのやり方そのままではなく、受け継いできたものをその時代の人々のニーズに合わせて少しずつ変容させながら、社会に貢献していける存在であり続けること、それができてこその「老舗」であると考えています。困難な状況にある人に思いを寄せ共に汗を流すことは、創立時から受け継いできた志です。その志を実現するためにも、今の時代に求められる知識や技術を身につけることが、今後の医療や福祉の分野で活躍できる人材を育むことが可能になります。そのために「深く考える力」「共感する力」「科学する力」の育成を基本とした、より質の高い教育を実践していくよう努めてまいります。 ■設置学科: ・理学療法学科(昼間部)…9:00~16:30/3年制/定員70名 ・理学療法学科(夜間部)…18:00~21:10/4年制/定員35名 ・作業療法学科(夜間部)…18:00~21:10/4年制/定員35名 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |