2件中 1~2件目を表示中
| 仕事内容 | 【大阪・富田林】金型設計(部長候補)◆業界シェア70%/年休120日以上/和気あいあいとした社風 | 
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必要条件:下記いずれも満たす方 ・金型設計のご経験をお持ちの方 ・マネジメントのご経験をお持ちの方 | 
| 給与 | <予定年収> 650万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本... | 
| 勤務地 | <勤務地詳細> 富田林工場 住所:大阪府富田林市川向町8-7 勤務地最寄駅:近鉄長野線線/富田林駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 | 
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
  
| 仕事内容 | 【大阪・富田林】金型設計◆基本定時退社/年休120日以上/和気あいあいとした社風 | 
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必要条件: 金型設計のご経験をお持ちの方 | 
| 給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本... | 
| 勤務地 | <勤務地詳細> 富田林工場 住所:大阪府富田林市川向町8-7 勤務地最寄駅:近鉄長野線線/富田林駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 | 
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
  
2件中 1~2件目を表示中
| 会社名 | タカヤマ金属工業株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒544-0013 大阪府大阪市生野区巽中2-2-10  | 
    
| 紹介文 | - | 
| 業種 | - | 
| 設立 | 年1975年8月 | 
| 代表者 | - | 
| 資本金 | 30百万円 | 
| 売上 | 6,855百万円 | 
| 従業員数 | 245名 | 
| URL | http://www.takayama-kk.co.jp/index.html | 
| 事業内容 | ■企業概要: 業界シェア70%の床下建築資材メーカー。主な製品は、住宅などの床下に用いられる鋼製束の製品や雨樋受け金具です。 50年以上の歴史で培った技術力は、現在も顧客から信頼されており、他社ではなく、同社だから発注を頂くことも多いです。 ■事業内容: 鉄、銅、ステンレスとい受金具、屋根用部材、住宅基礎部品、溶融亜鉛メッキ、 金型、小型スリット、その他建築部品一式製造販売。 鋼製束は業界初の製品であり、「木製束」しか業界には無かった状態で、セキスイハイムと共同開発で「鋼製束」を開発しました。更には、設計、金型、プレス、メッキ処理までを一貫して行っているのも同社の特徴です。 ■現社長と企業の沿革: 45歳の時社長に就任。鉄やステンレスの価格が高騰する中で、どうにか赤字転落することなく乗り切りました。 皆で一緒に考え・一緒にやろうという風土があります。要因として、シンクロナイズド・マネジメント・システムを導入していることが挙げられます。これは、製造・販売が同様の考え方を持つという状態を目指している取組みです。各部門が要望をぶつけ合うのではなく、思いやった上で協業し全面的に推進し、顧客への価値を追求する風土が出来上がってきています。 ■特徴(TOPICS): ■組織風土: お会いする方すべて、挨拶の声は常に大きく非常に明るい企業です。 非常に社員を大切にする社風があります。  | 
    
| 主要取引先 | - | 
| 主要取引銀行 | - |