1件中 1~1件目を表示中
| 仕事内容 | 【北海道】経理財務担当(金融機関との折衝・渉外業務)◆会社の成長をリード◆10行もの金融機関と取引有 |
|---|---|
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・銀行、政府系金融機関、信用金庫等での法人融資・渉外のご経験をお持ちの方 ・経理・財務部門での実務経験をお持ちの方 ・財務諸表(BS/PL)の作成・分析スキルをお持ちの方 ■歓迎条件: ・金融機関での勤務経験 |
| 給与 | <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:北海道函館市豊川町27-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
| 会社名 | 株式会社道水 |
|---|---|
| 所在地 | 〒040-0065 北海道函館市豊川町27-5 |
| 紹介文 | - |
| 業種 | - |
| 設立 | 年1947年9月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 50百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 54名 |
| URL | https://www.dohsui.co.jp/ |
| 事業内容 | ■事業内容: ・水産物製造及び加工販売 ・水産物輸出入、冷凍冷蔵倉庫、不動産賃貸 ■事業詳細 ◎函館事業本部 当社はお客様のニーズに合わせ、安心・安全な商品をお届けできる体制を整えています。函館で水揚げされた「いか」や「にしん」、道内で生産されている「ほたて」や「鮭」などの鮮魚はもちろん、冷凍水産物の卸売業のほか、各国から直輸入した商品(水産資源)や、中国をはじめとする海外の関連会社・支店から輸入する原料などを道内の食品加工メーカーを中心に、主に国内向けに販売事業を展開しています。 ◎養殖事業本部 当社では、年々高まる国産の本まぐろ養殖の声を受けて、平成23年に道水中谷水産株式会社を設立。高知県西部の宿毛湾で本まぐろ養殖をはじめました。また、平成31年には高知県宿毛市に海産物の売買・加工などを行う新工場を設立。輸出にも対応した高度な衛生管理基準を満たす水産加工施設として、さまざまな商品を食卓に提供しています。 ◎国際貿易本部 近年、日本のみならず海外においてもマグロの消費量が増加する一方で、国際的な天然資源保護に向けた漁獲規制が強化されつつあります。当社では持続的な水産資源の活用とクロマグロの供給を継続するため、海外から高品質な畜養マグロを輸入し、国内外限らず販売しております。 ◎韓国支店 当社はグループの総合力を活かした総合水産企業の確立と事業拡大を視野に入れ、さらなるグローバル展開を目指し、アジアマーケットの拠点となるべく平成9年に韓国支店を設置しました。現地の子会社「正弼」と共同で固城工場を運営し、海外で畜養された本まぐろを解体してまぐろ製品として韓国国内と日本向けに輸出しています。さらに韓国国内で漁獲される原料を元に、江陵市では、いか製品の加工や、助宗鱈の加工を行っています。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |