1件中 1~1件目を表示中
| 仕事内容 | 【長野/上田市】管理部門(経理・労務など)管理職候補■学校法人/残業0~10時間/転勤なし/ |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 下記のいずれかの経験をお持ちの方で、管理部門の多岐に亘る業務を意欲的に取り組める志向のある方 ・経理、会計の業務経験をお持ちの方で決算など一連の流れを経験されている方 ・労務関連(保険・給与など... |
| 給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長野県上田市下之郷三郎山乙620 勤務地最寄駅:別所線/大学前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
| 会社名 | 学校法人北野学園 |
|---|---|
| 所在地 | 〒386-1214 長野県上田市下之郷三郎山乙620 |
| 紹介文 | - |
| 業種 | - |
| 設立 | 年 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | - |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 120名 |
| URL | https://www.ueda.ac.jp/ |
| 事業内容 | ■理事長/学長メッセージ: 【to know(知ること)だけでは十分ではない。to do(それを実行すること)が大切である。しかし最も大切なことは to be(あなたがあなたとして存在すること)である。】 ・かけがえのない人生を、いかに過ごし、造り上げるか、我々には永遠のテーマです。こう生きたい、こうなりたいと自らの夢をもち、それにチャレンジすることは尊く、青年の特権ですが、平坦な道ではありません。困難に遭ったときに正しい選択、決断ができる判断力と心身を養うのに学問や大学の場は大きな力となります。本学は、柔軟な思考力に加え、社会が要求する専門性をあわせもつ教養人を育む人間教育に努めてきました。「慈愛とともに責任感をもったよき社会人」である多数の卒業生を輩出してきたことに誇りを持っています。 ■私たちの想い: 【文化を大切に育み、地域社会をより良く豊かにしたい】 ・本学の創立者である北野次登が本州大学に併設された、本州女子短期大学を引き継ぎ、「上田女子短期大学」と改めて創立したのが1973年になります。北野次登はグローバルな視点で事業を展開する実業家の顔と、放送・教育・美術館運営など地域の文化事業にも熱心に取り組んでいくという2つの顔を併せ持っていました。本学の経営や文化育成に向ける情熱は、郷土信州をこよなく愛した北野の「地域社会をより良く豊かにしたい」という気持ちの現れでもありました。 ・歴史を紐解いていくと、時代毎に異なる文化の背景があり、その理解が不足しているまま、今の私たちの環境に置き換えて認識しようとすると誤解を生むことがあります。ジェンダーフリーの考え方が浸透している今「女子短期大学」と聞くと、封建的なイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。創立当時においては、本学の教育を通じて必要な教養を身につけ、女性においては家庭内のみならず、社会においても文化の担い手として活躍してほしいという想いでスタートしました。 ■建学の精神: ・敬愛/勤勉/聡明 ■パーパス(存在意義): ・地域社会をより良く豊かにしていくため ■ミッション(使命): ・地域に根ざした高等教育期間として研究活動、地域の社会人をはじめとする人材育成を支援し、広く社会に貢献する |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |