6件中 1~6件目を表示中
仕事内容 | 【キャリア支援メンバー】「孤独の解消」というビジョンを掲げるロボット開発ベンチャー企業 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 - 障害者・困窮者など向けにキャリア支援や就労支援の経験がある方 【歓迎要件】 - 研修の企画・運営経験がある方 - 障害を持った方との業務経験がある方 - 国家資格キャリアコンサルタントの有資格者 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町3丁目8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 勤務地最寄駅:JR総部線/新日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【就労支援プロジェクトメンバー】教育機関とコラボし分身ロボットを活用した新しい働き方を世の中に発信! |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 - 接客・営業など対人折衝の経験が2年以上ある方 - 教育・人材業界で研修プログラムを作成した経験がある方 【歓迎要件】 - 研修の企画・運営経験がある方 - 障害を持った方との業務経験がある方 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町3丁目8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 勤務地最寄駅:JR総部線/新日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【労務・総務メンバー】「孤独の解消」というビジョンを掲げるロボット開発ベンチャー企業 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 (1)給与計算にかかる一連の業務 (2)勤怠管理にかかる一連の業務 (3)社会保険・住民税等の手続全般(各種年次・月次・随時業務含む) (4)入退社手続きにかかる一連の業務 (5)書類の発送・保管・管理、オフィス備品の手配・... |
給与 | <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町3丁目8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 勤務地最寄駅:JR総部線/新日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【地域共創(自治体向け企画開拓)メンバー】分身ロボットや障害者の就労機会創出を通じ自治体課題を解決! |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 - 自治体を対象とした営業経験(案件のヒアリング、企画立案など)3年以上 - プロジェクトマネジメントの経験 - 事務スキル、調整力(契約書のやり取りや申請などの事務業務が得意、または苦にならない) 【歓迎要件】 - 企画... |
給与 | <予定年収> 400万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町3丁目8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 勤務地最寄駅:JR総部線/新日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【イベントコーディネートメンバー】分身ロボットを使ったイベント企画で新しい働き方を発信! |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 ・業務として、イベントや展示会の企画・制作・運営経験 ・事務スキル、調整力(契約書のやり取りや申請などの事務業務が得意、または苦にならない) 【歓迎要件】 ・営業・セールス経験(特にBtoB領域) ・ベンチャー企業勤務経験 |
給与 | <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町3丁目8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 勤務地最寄駅:JR総部線/新日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【法務メンバー】「孤独の解消」というビジョンを掲げるロボット開発ベンチャー企業 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 ・企業法務経験もしくは弁護士事務所・司法書士事務所等での補助等の経験 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町3丁目8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 勤務地最寄駅:JR総部線/新日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
6件中 1~6件目を表示中
会社名 | 株式会社オリィ研究所 |
---|---|
所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 5F |
紹介文 | ★社会参加に課題を抱える人々向けに分身ロボットを開発するテックカンパニー★ 【企業概要】育児や介護、身体障害などで会社に身体を運ぶ事が困難な人のテレワークや、病気で学校に通えない児童・学生の遠隔教育ツールとして全国で使われている分身ロボット『OriHime(オリヒメ)』の開発をしております。多くの企業・教育現場で導入されており、在宅テレワーク勤務での利用や会議での利用はもちろん、本社支社を結ぶコミュニケーションツールや、多忙な社長や出張が多い社員のツールとしても利用が拡大しております。 (2020年11月現在 50社 約800台に導入中) 【設立背景】CEOの吉藤健太朗氏は、小中学校にかけての3年半、ストレスと自宅療養で、学校に通うことができずにおり、周囲からのサポートにより学校に復帰できました。その後、工業高校へと進学し高齢者の切実な声を直接聴く中で、「孤独」の問題を多くの方が抱えているのだと実感し、「孤独という精神的ストレスの解消」を目的とする福祉機器の開発を志し、遠隔操作でありながら「その場にいる」感覚を共有できる分身ロボット『OriHime』や難病や身体障害があっても、目の動きだけで意思伝達を行える『OriHime eye』等のプロダクトを世の中に送り出しております。 |
業種 | Web・インターネット関連 |
設立 | 年2012年9月 |
代表者 | - |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 77名 |
URL | http://orylab.com/ |
事業内容 | ■オリィ研究所のビジョン オリィ研究所は、孤独化の要因となる「移動」「対話」「役割」などの課題をテクノロジーで解決し、これからの時代の新たな「社会参加」を実現します。 私たちはこれまでに 遠隔操作でありながら、「その場にいる」感覚を共有できる分身ロボット『OriHime(オリヒメ)』 難病や身体障害があっても、目の動きだけで意思伝達を行える『OriHime eye+Switch(オリヒメアイスイッチ)』 テレワークにおける身体的社会参加を可能にする分身ロボット『OriHime-D(オリヒメディー)』 などのプロダクトを世の中に送り出してきました。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |