1件中 1~1件目を表示中
| 仕事内容 | 【生産技術の方へ】リサイクル建材(廃木材と樹脂)の開発/年休127日・大手住宅メーカー・SDGs推進 |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎~ ■必須条件:以下いずれかの経験 ・建材・樹脂・木材系の開発経験 ・建材・樹脂・木材系の生産技術経験 ※試験データや品質数値の読み取りに抵抗がない方... |
| 給与 | <予定年収> 550万円~790万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
| 会社名 | ミサワホーム株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒163-0833 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル |
| 紹介文 | 「地球環境大賞」「グッドデザイン賞グランプリ」「消費者志向優良企業表彰」住宅業界でも上位に名を連ねる名門ハウスメーカー・ミサワホーム。「住まいづくり」「街づくり」はもちろんのこと、介護、セキュリティ、宅配・ショッピング、情報、教養・教育、資産形成等、お客様のすべての暮らしを考えた「ライフサポート事業」を推進しています。【業界NO.1の実績】■「Gマーク」でおなじみのグッドデザイン賞を23年連続で受賞、「100年住宅」の認定1号、業界初の「CS大賞」受賞など、技術力・先進性において、常に市場をリードする提案を続け、戸建住宅では業界一の実績を誇っています。【『住まいを通じて生涯のお付き合い』】■同社は創業時から住宅事業の根底に流れる精神としていました。日本の住宅保障期間が5年が当たり前だったときに10年保障にいち早く対応したのがミサワホームです。現在はさらに保障期間がのびており、天災にそなえた『24時間体制』のサポートなどの取り組みで高い評価をうけています。■住宅は完成してからが生活の始まりと知り、アフターサービスにも心がけているハウスメーカーです。 |
| 業種 | 住宅・建材・エクステリア(メーカー) |
| 設立 | 年2003年8月 |
| 代表者 | 作尾 徹也 |
| 資本金 | 11,892百万円 |
| 売上 | 399,853百万円 |
| 従業員数 | 8,004名 |
| URL | http://www.misawa.co.jp/misawa/kigyou/index.html |
| 事業内容 | ■事業概要:同社ハウスメーカーとして、単なる器としての家(HOUSE)ではなく、家族のふれあいが感じられるような「暮らし方」までトータルに考えられた住まい(HOME)を提供するという創業以来のテーマを掲げ、日々住まいづくりに取り組んでいます。 ■PURPOSE:“HOME”に満ちあふれた世界をデザインする ■経営理念: ・安全・快適で環境を重視した家づくり、街づくりを行います。 ・法令を遵守し、倫理を重んじて誠実に行動します ・地球全体を視野に入れ、環境保全活動などを行い、社会に貢献します。 ・企業価値の向上に努め、長期安定的な成長により、ステークホルダーとの共存共栄を実現します。 ・グループ社員が相互に信頼し、協力し合って能力を発揮できる職場をつくります。 ・適正な財務報告・情報開示と適切なリスク管理を行います。 ■ミサワホームの強み・特徴: (1)「蔵のある家」(グッドデザイン賞を住宅で初めてグランプリを受賞し、2007年にはロングライフデザイン賞も受賞した「蔵のある家」は、「蔵」というスペースを内蔵する構造で、通常の住宅と比較して様々なメリットがあり、顧客からも高い評価を得ています。メリット事例:高い収納率、天井高、遮音、眺め・日当たりの良さなど) (2)注文住宅としての高いデザイン性(住宅業界で唯一、32年連続受賞しています。) (3)安全安心の高い耐震+制震技術「MGEOエムジオ」(同社では耐震構造に揺れを抑える制震装置を組み込んだ次世代耐震構造としてMGEOを開発。2006年にはグッドデザイン賞を受賞) |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |