1件中 1~1件目を表示中
| 仕事内容 | 【東京/新日本橋】<未経験可/4月入社>営業(総合職)◆土日祝休◆創業130年超の化学品専門商社 |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験・職種未経験歓迎◆第二新卒歓迎> 文理不問・お人柄重視の採用です。 <求める人物像> 営業職として成長したい方、自ら考えて行動した経験のある方 業界未経験でもしっかりと研修やOJTにてフォローいたします。 |
| 給与 | <予定年収> 405万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細1> 東京支店 住所:東京都中央区日本橋室町4-1-21 勤務地最寄駅: JR 総武本線/新日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京支店 住所:東京都中央区日本橋室町4-1-21 勤務地最寄駅: JR 総武本線/新日本橋駅 受動喫煙対... |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
| 会社名 | 北村化学産業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町1-8-13 |
| 紹介文 | ■創業は明治27年、アルコール・医薬・工業薬品の製造・輸入並びに販売を目的とし、事業を始めた歴史ある企業です。化成品を主力として、合成樹脂、樹脂製品、包装資材等と事業を拡大してきました。今後は「事業企画会社への変革」と「グローバル展開」の2点を事業展開の柱と位置づけ、多様化していく社会やお客様のニーズに、長年培ってきた情報力と技術力で応え続けるグローバル商社としてのオンリーワンを目指しています。 ■中国・タイ、ベトナムにも拠点を持ち、現地での材料探索に注力しています。顧客の要望に合わせて日本へ商材を輸入することはもちろん、原材料の現地調達、現地企業への販売も推し進めております。 また、社会的需要が高まる「環境」「デジタルトランスフォーメーション」といった次世代ビジネスの構築にも注力しており、事業領域の拡大を進めています。 【企業風土】 ■チャレンジを大切にしており、年齢・役職を問わず若いうちからチャンスが与えら、自身が中心となって生産・企画段階から最終製品まで幅広い提案を行う事ができます。 ■風通しの良い社風で、上司や同僚と相談しながら、新しいことに挑戦しやすい環境があります。 |
| 業種 | 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(商社) |
| 設立 | 年1961年8月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 103百万円 |
| 売上 | 24,153百万円 |
| 従業員数 | 120名 |
| URL | https://www.kitamura-chem.co.jp/ |
| 事業内容 | ■事業内容 ◎工業薬品、溶剤、可塑剤、化粧品、食品、合成樹脂原料及びその他化学品の製造販売並びに輸出入業 ◎新素材、新素子の研究開発及び製造販売 ◎プラスチック製品及び建築用内外装材の製造販売 ◎プラスチック成型機、付属機械及びその他一般機械の販売 ◎AI・IoT等の技術を活用したソリューションビジネス ◎不動産の賃貸 ◎前各号に付帯関連する一切の業務 化学品の専門商社という基盤を活かし、原料から製品まで幅広く事業を展開しています。また独自のメーカー機能や課題を解決するソリューション機能を新たに追加し、基盤事業の枠を超えた次代のビジネス展開も進めております。 ■事業紹介 ◇ケミカル事業 創業以来、130年以上にわたり当社のコアビジネスとして石油化学の黎明期よりお取引先さまとともに歩んでまいりました。得意先さま及び仕入先さまとの信頼関係の構築を第一とする祖業の精神はこれからも守り続けながら、これまで培ったネットワークを活かし、『化学品の中間原料から製品までの新しい価値』をご提供いたします。 ◇原料・加工事業 合成樹脂の黎明期より永年、原料の専門商社として、お客さまと共に発展してまいりました。日本を取り巻く「ものづくり」の環境は日々変化を続け、その対応を求められております。様々な課題に対して、材料技術の動向を踏まえ、それに対応した加工技術を提案、また材料技術とデジタル技術の融合により、これからも、お客さまと共に歩んでまいります。 ◇自動車事業 130年以上にわたり築いたグローバルネットワークを駆使し、自動車産業向けに多様な原材料・資材の安定供給をご提供するとともに、お客さまのデジタル・トランスフォーメーション(DX)を推進するAI・IoTソリューションほか、自動車産業各工程の課題解決をサポートいたします。 ◇QOL事業 皆さまの普段の生活の中で、身近なところから、目に付かないところまで当社の生活関連商品は『多様な価値の質』向上のお役に立っています。 QOL(クオリティ・オブ・ライフ)事業では、変化が求められる社会の中で、持続可能な開発などを通じて『新たな価値創造』に繋がる『真の生活の質の向上』を形にする為に、生活関連市場において、様々な商品・サービスを当社独自の企画力を最大限に活かしご提供させていただきます。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |