仕事内容 | ~ 創業100年以上の老舗企業 / 日本を代表する工作機械メーカー / モノづくりの産業を支えるリーディングカンパニー / 業界安定性・福利厚生◎ ~ ■概要 マーケティング部門にて主に以下の業務をお任せいたします。 「展示会の装飾提案及び施工管理」 具体的には・・・ 国内外のイベントや展示会の装飾企画・運営支援を行う業務です。 パネルやポスターデザイン、冊子作成に加え、什器設計やブース施工図 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■学歴 大学卒もしくはデザイン系専門学校卒 ・デザイン(空間デザイン)関連の経験者、グラフィックデザインが出来れば尚良い ・展示会業務経験者、歓迎。製造業系の展示会ブースデザイン経験者であれば尚良い ・冊子の構成、文章作成経験者、歓迎。 ・工作機械の知識があれ... |
給与 | 年収 300万円~400万円 |
勤務地 | 愛知県丹羽郡大口町竹田1-131 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 施設の維持・運用担当として、下記の業務をお任せします。 【具体的には】 ・建屋の新築や増改築 ・施設内の維持・運用 ※簡単なものであればご自身で行って頂く事もありますが、大型案件であれば、協力会社と一緒に案件を進めて頂きます。 将来的に電験2種の資格を活かして、主任技術者として活躍いただくキャリアを描くこともできます。 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ・第二種電気主任技術者の有資格者 ・施設管理のご経験者 |
給与 | 年収 450万円~700万円 |
勤務地 | 岐阜県美濃加茂市 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
会社名 | ヤマザキマザック 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒480-0197 愛知県丹羽郡大口町竹田1-131 |
紹介文 | ≪世界有数・トップクラスのシェアを誇る工作機械メーカー≫ 1919年の設立当初は、畳を製作する機械メーカーとしてスタート。現在は、マシニングセンタやNC旋盤といった、ものづくりにかかせない工作機械の開発・生産・販売を行っており、その分野での国内シェアでは常に上位に位置している会社です。全国に33カ所の販売拠点を構えており、万全のサポート体制を整えております。生産拠点に関しては、国内では愛知県・岐阜県・三重県に構えており、海外にも米・英・シンガポール・中国にも構え、グローバルに事業展開しております。 ≪海外売上比率80%超!素材加工で世界の暮らしを支える≫ 同社の最大の特徴は、海外売上比率の高さです。海外売上比率80%超という数字は業界でもトップクラスを誇ります。多くの企業が国内をターゲットにしていた1961年に海外進出を決意し、翌年には業界初の対米輸出・大量受注に成功。アメリカ進出を皮切りに、現在世界80箇所にサポート拠点を築き、歴史と実績に裏打ちされた圧倒的なグローバルブランド力で世界7万社以上のお客様を支えています。 ≪社風≫ 当社は1919年設立の老舗企業ではありますが、 古い体質に囚われることなく、意見やアイディアを発信しやすい社風です。時代に応じ変化・拡大する力は「フラットな企業風土」で社員同士の交流が密接に行われているためです。中途社員の意見や考えを取り入れ、正当評価される環境が整っています。 |
業種 | 機械関連(メーカー) |
設立 | 年1919年3月 |
代表者 | - |
資本金 | 13,620百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 8,600名 |
URL | http://www.mazak.jp/ |
事業内容 | ~ 日本のモノづくりを支える「工作機械のリーディングカンパニー」 ~ ■事業内容: CNC工作機械・FMS生産システム・生産支援ソフトウェア・レーザ加工機等の開発・生産・販売・輸出を手がけています。 工作機械は、素材を加工し部品を生み出す機械です。ありとあらゆる産業の部品を工作機械によって製造していることから、機械を作る機械「マザーマシン」と呼ばれ、世界のモノづくりの基礎を支える大変重要な製品です。同社は、より精度の高い部品をより速く生産できる高性能な工作機械を開発・提供していくことにより、人々の暮らしに豊かさをもたらし、社会に役立つことが工作機械メーカーの使命だと考えています。 ■企業の魅力: 同社は海外売上高比率80%を超えるグローバルメーカーです。米国ボーイング社や英国のマクラーレン社等、世界的に著名な企業にも工作機械を提供し、金属加工の面から高品質な製品づくりを支えています。これまでの海外取引実績が認められ、2年に1度米国で開催される工作機械見本市では、日系メーカーでは唯一センターブースでの出展を任されました。業界をリードする工作機械のトップブランドとして、製造業に革新を起こしています。 ■拠点数: ・生産工場5ヶ所(米国ケンタッキー州、英国ウースター、シンガポール、中国2ヶ所) ・世界86ヵ所:テクノロジーセンタ:38ヵ所、テクニカルセンタ:48ヵ所 (アメリカ、カナダ、メキシコ、ブラジル、イギリス、フランス、ドイツ、ベルギー、イタリア、オランダ、デンマーク、チェコ、シンガポール、韓国、中国、タイ、インド、ロシア 等) ※米国法人は1974年に現地生産を開始し、米国内に根をおろした企業として、顧客から高い信頼と評価を得ています |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |