3件中 1~3件目を表示中
仕事内容 | 【未経験可】自社製品の営業職・テクニカルセールス◆フレックスタイム制◎年休124日 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須 ・基本的なビジネスマナーが身についている方 ・IT業界又は映像業界(インフラ/サポート/システム開発など)での実務経験 ※職種未経験歓迎/第二新卒の方も歓迎 ■歓迎 ・情報セキュリ... |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー31F 勤務地最寄駅:東京メトロ 日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【自社内開発】ソフトウェアエンジニア◆C++/微経験歓迎!国内資本唯一の映像編集機メーカー/在宅可 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> <歓迎条件>※いずれかのご経験がある方 ・C++もしくはC#を用いた事がある ・何かしらのプログラミング経験がある <求める人物像> ・最新技術に興味がある方 ・好奇心旺盛な方 |
給与 | <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー31F 勤務地最寄駅:東京メトロ 日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【自社内開発】ソフトウェアエンジニア◆C++/最先端技術/国内資本唯一の映像編集機メーカー/在宅可 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・C++を用いた開発経験5年以上 ■歓迎条件 ・C#(LINQ)を用いた開発経験2年以上 ・映像/音声を扱うアプリケーションの開発経験 ・AIを使った開発経験 ・技術スタ... |
給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー31F 勤務地最寄駅:東京メトロ 日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
3件中 1~3件目を表示中
会社名 | さくら映機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-6031 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー31F |
紹介文 | ■NHK、日テレなどテレビ放送局各社に製品を納入している編集機メーカーです。■設立以来、大手放送業界会社に対して製品を提供しており、安定した経営状態を保持することが出来ております。今後日本の放送業界を裏方から支えるやりがいのある事業を行っております。■現在同社が開発したノンリニア編集機は全国400の放送現場で使用されております。最近までテレビ業界のカメラマンの映像記憶媒体はテープでしたが、急速にデータ化が進んでいる今、同社が開発した「Prunus Universal Player」は最前線の現場の声を受け止めゼロから開発した製品です。■社風は社員が設計・開発に集中することを常に優先しており、完全フレックス制を採用しております。またオフィスも渋谷駅から近いクロスオフィスに構えております。 |
業種 | ソフトウェア・情報処理、通信 |
設立 | 年2006年1月 |
代表者 | 吉田 智晃 |
資本金 | 17百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 15名 |
URL | http://www.sakuraeiki.co.jp/ |
事業内容 | ■放送局を中心に映像制作の現場を支える編集システム開発メーカー ■事業内容 コンピューター、サーバーを用いた映像制作関連システムの開発販売 ■特徴 ニュース、ドキュメンタリー、バラエティなど、テレビで流れる番組には、編集作業が必要です。カメラマンが撮影した映像素材を使って、ディレクターをはじめとする制作陣の指示のもと、編集マンが編集ソフトウェアを操作し映像コンテンツを作り上げていく。弊社はその編集マンの手足となって稼働する「編集ソフトウェア/システム」を開発している唯一の国産資本メーカーです。 主力製品の編集機「Prunus(プラナス)」や、映像再生機「UniversalPlayer(ユニバーサルプレイヤー)」は、プロフェッショナルな現場に必要な堅牢性と快適な操作性を兼ね備え、NHK様をはじめ多くの放送局様、ケーブルテレビ局様でご採用頂いています。 製品は自社で設計から開発製造まで手掛けており、多くの国際特許を取得するなど、高い技術力で他社とは異なるユニークな視点の製品を生み出し続けています。 ■当社の魅力: すべて自社開発の製品を取り扱うため、ソフトウェアやシステムを作り上げていく工程にダイレクトに携わることができます。営業・サポートであれば、エンドユーザーの要望をダイレクトに製品に反映させたり、より使いやすい製品へと機能のブラッシュアップを企画するなど、開発部と一致団結してよりよいモノづくりにこだわっています。 ■開発実績: 2006年「操作性に優れたハイビジョンノンリニア編集機」(NHK技術局様と共同開発) 2010年「ユニバーサルプレイヤー」(日本テレビ放送網様と共同開発) 2016年「次世代8K,4Kノンリニア編集システム開発」 2023年「IPリモート技術を中心とした新映像制作システム ALBA e tramonto リリース予定」 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |