2件中 1~2件目を表示中
仕事内容 | 【職務概要】 鉄鋼流通加工業や建築用鋼製下地材のメーカー業を行う同社にて、営業をお任せします。 【職務詳細】 ・取引先への定期訪問 └8割が既存顧客 └1日4社程度 └1人30~40社担当 ・新規顧客開拓 ・鋼板・建築用下地材などの製品提案・販売 ・発送手配 ・納品までのサポート ・スケジュール調整 ★主なクライアント★ 鉄鋼流通:北陸地方で鋼板を使用してものづくりをされている会社 建材:商社 |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・営業のご経験(業界不問) ・普通自動車第一種運転免許証 【モデル年収】 年収500万/入社3年目・20代前半 年収580万/入社4年目・20代後半 年収650万/入社5年目・30代 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年... |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
勤務地 | 石川県金沢市本町2丁目15番1号ポルテ金沢7F IRいしかわ鉄道線「金沢」駅から徒歩3分 北陸鉄道浅野川線「北鉄金沢」駅より徒歩1分 勤務地変更の範囲:※転勤なし ※入社後は大阪本社ならびに関西近工場にて、3か月~半年ほどの研修あり |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務概要】 鉄鋼流通加工業や建築用鋼製下地材のメーカー業を行う同社にて、営業をお任せします。 【職務詳細】 ・取引先への定期訪問 ・8割が既存顧客 ・1日4社程度 ・1人30~40社担当 ・新規顧客開拓 ・鋼板・建築用下地材などの製品提案・販売 ・発送手配 ・納品までのサポート ・スケジュール調整 【主なクライアント】 ・鉄工流通:鋼板を用いた製造会社 ・建材:商社/問屋、施工工事会社 |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・営業経験(業界不問) ・普通自動車第一種運転免許 【モデル年収】 年収500万円 / 営業職 経験3年 /入社3年目・20代前半 年収580万円 / 営業職 経験4年 /入社4年目・20代後半 年収650万円 / 営業職 経験5年 /入社5年目・30代 40... |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
勤務地 | 香川県高松市天神前2-1 朝日新聞高松ビル4F ことでん琴平線「瓦町」駅から徒歩9分 勤務地変更の範囲:※転勤なし/入社後は大阪本社ならびに関西近工場にて、3か月~半年ほどの研修あり |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | 関包スチール株式会社 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区靱本町1丁目6番21号 |
紹介文 | 【国内・海外大手企業との太いパイプ】 ◆「関包スチール」ブランドへの実績と信頼は鉄鋼産業の大手メーカー「住友金属」(現日本製鉄)のサポートから始まります。その後、日本製鉄などの大手鉄鋼メーカー、大手商社、建築、電機メーカーなどとの連携で業界トップクラスの企業として国内外問わず幅広く活躍しています。 【若手活躍企業】 ◆社員一人一人に適切な活躍の場を提供しています。適性やキャリアビジョンに合わせて柔軟にジョブローテーションを行います。30代で管理職として活躍する者もおり、若手であっても大きなチャンスが与えられる環境です。 【100年企業に向けて将来を担う人材を募集中です】 ◆設立70年を超えた同社は、100年企業に向けて改めて会社としての基盤を整えていくフェーズにあります。現在、若手社員の育成に注力しており、権限移譲を進めています。今後同社の中核として将来を担っていただける幹部候補の募集です。 |
業種 | 鉄鋼・金属・非鉄金属 |
設立 | 1948年2月 |
代表者 | - |
資本金 | 10,000万円 |
売上 | 65487百万円 |
従業員数 | 526 |
URL | http://www.kanpoh.co.jp |
事業内容 | 【事業内容】鉄鋼流通加工業や、建築用鋼製下地材のメーカー業 【会社の特徴】スチールサービスセンター(鉄鋼流通加工業)と、メーカー業としての2つの顔を持つ企業です。スチールサービスセンター事業では、全国の拠点で顧客のニーズに合わせて鋼板を加工し、特に薄板加工量で日本トップクラスのシェアを誇ります。加工品は自動車産業をはじめとする様々な分野に供給されています。また、メーカー事業では、独自開発した建築用鋼製下地材やベーリングフープなどを手掛けており、自社で最終製品まで一貫して製造することで、高品質な製品を提供しています。これらの事業を通じて、「加工」と「製造」の両面から製造業を支えていることが同社の特徴です。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |