3件中 1~3件目を表示中
仕事内容 | 【大阪】リノベーション設計◆無印良品の家/資格不問/土日休みも可能◎/リフレッシュ休暇有 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・設計経験(3年程度) ※ポートフォリオの提出必須 ■歓迎条件: ・マンションリノベーションの設計経験 ・マンションリノベーションの工事管理経験 ※建築士(一級・二級)又は建築施工管理技士(一級・二級)をお... |
給与 | <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 無印良品のリノベーション 大阪 住所:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館4階 勤務地最寄駅:Osaka Metro御堂筋線/梅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【表参道】リノベーション工事管理◆無印良品の家/フレックス/10年間離職者0/直行直帰可 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:※以下いずれかの経験をお持ちの方 ・リノベーション/リフォーム施工管理経験(※対応物件は問いません!) ・木造の新築戸建て施工管理経験 |
給与 | <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 無印良品のリノベーション青山店 住所:東京都港区北青山3-10-13 リンクス表参道A棟3階 勤務地最寄駅:銀座線・半蔵門線・千代田線線/表参道駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【表参道】リノベーション設計◆無印良品の家/資格不問/土日休みも可能◎/リフレッシュ休暇有 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・設計経験(3年程度) ※ポートフォリオの提出必須 ■歓迎条件: ・マンションリノベーションの設計経験 ・マンションリノベーションの工事管理経験 ※建築士(一級・二級)又は建築施工管理技士(一級・二級)をお... |
給与 | <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 無印良品のリノベーション青山店 住所:東京都港区北青山3-10-13 リンクス表参道A棟3階 勤務地最寄駅:銀座線・半蔵門線・千代田線線/表参道駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
3件中 1~3件目を表示中
会社名 | 株式会社MUJI HOUSE |
---|---|
所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽2-5-1 |
紹介文 | 株式会社MUJI HOUSEは株式会社良品計画の子会社です。 『無印良品の家』『MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト』などを行っています。 ■無印良品の家 『木の家』『窓の家』『縦の家』の3つのコンセプトの元、無印良品が手掛ける生活用品のように、使い心地が良く、無駄を省いた理にかなったかたちや機能を持ち、耐久性があって、愛着を持って永く使える、無印良品らしい考え方が貫かれる家づくりを提供しています。 ■MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト これまでにない暮らし方を賃貸住宅で実現しようとする試み。古くなった住まいも愛着を持って長く丁寧に住みつないでいくことが、これからの日本の暮らしのスタンダードになってほしいという願いの元、みなさんと一緒に、新しい地域コミュニティのかたちや、団地の再生についても考えていきます。 |
業種 | 住宅・建材・エクステリア(メーカー) |
設立 | 年2000年5月 |
代表者 | - |
資本金 | 149百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 93名 |
URL | http://www.muji.net/ie |
事業内容 | ■事業内容: 「無印良品の家」・「無印良品のリノベーション」を中心とした住空間の直営及びネットワーク事業の運営/商品企画/開発/卸し及び販売 ■商品 ・「無印良品の家」 :木の家・窓の家・縦の家・陽の家 ・「無印良品のリノベーション」:MUJI INFILL0・MUJI×UR・買取再販 ■無印良品の家 最初に建物や間取りがあって、そこに暮らしが築かれるのではなく、「暮らし」が家を考える出発点になる、というのが「無印良品の家」の始まりです。無印良品が扱う7,000品目以上の生活用品は、いわば私たちの暮らしの基本。基本を提供してきた無印良品だからこそ発想できること。それは、便利な設備をやみくもに詰め込むことや、豪華さを競うこと、部屋数を確保することではなく、家族のつながりを大切に考え、暮らし方に応じて柔軟に使いこなすことができる「暮らしの器」です。「無印良品の家」は建物が主役なのではなくて、暮らしが主役の家と言えます。「無印良品の家」には、無印良品が手掛ける生活用品のように、使い心地が良く、無駄を省いた理にかなったかたちや機能を持ち、耐久性があって、愛着を持って永く使える、無印良品らしい考え方が貫かれています。無印良品だから発想できた家。それが「無印良品の家」です。 ■無印良品のリノベーション 無印良品のリノベーション「MUJI INFILL 0(インフィル・ゼロ)」とは、無印良品がお手伝いするリノベーションの原点です。自分らしく暮らすためのすっぴんの住空間。本当に必要なものだけを残して、暮らしの「0(原点)」をつくり、自由にパーツやアイテム、素材を「+(プラス)」していくという住まいの発想です。家づくりの0地点、それは、未来を自由に描くことができるキャンパスであるべきだと思います。一見、何もない空間ですが、キャンバスとしての素材に目を配りました。これから何をプラスしていくのか、未来の見える器づくりをお手伝いします。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |