2件中 1~2件目を表示中
仕事内容 | 【福島】生産技術◆残業月5時間/完全週休二日/転勤無・日勤のみ/面接一回/大手と取引有 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれかの経験をお持ちの方 ・治具、金型等の設計、製図業務経験 ・CADCAMを使ったNCデータ(Gコード)作成経験 ・NC旋盤やマシニングセンターを... |
給与 | <予定年収> 440万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 船引工場 住所:福島県田村市船引町船引字卯田ヶ作115-28 勤務地最寄駅:JR磐越東線/船引駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【埼玉】CADオペレーター◆残業月10時間/完全週休二日/転勤無・日勤のみ/面接一回/大手と取引有 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎> ■必須条件:SOLIDWORKSの使用経験がある方 |
給与 | <予定年収> 440万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県さいたま市中央区鈴谷2-563 勤務地最寄駅:JR埼京線/南与野駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | 関口工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒338-0013 埼玉県さいたま市中央区鈴谷2-563 |
紹介文 | ■同社は、創業50年を超える建機・トラック部品メーカーです。パイプ曲げ・溶接・表面処理加工を一貫で実施しており、特に、パイプ曲げ加工に関しては、極小曲げができる設備を保有し、微量からの供給にも対応しています。他にも車両部品・エンジン部品・非鉄部品と様々なパイプ曲げ加工において、高いパイプ曲げ加工と溶接の技術が同社の強みです。 ■昨今、取引先の売上げ比率に大きな転換期を迎えています。これまでトラック向けエンジン周りの部品を製造加工しておりましたが、現在は建設機械向けの受注が急速に増加しています。同社は、世の中のニーズに合わせて多種多様、柔軟に市場のニーズに対応しています。 【今後の展望】 ■現在小松製作所様が先進国向け建設機械に実用化している、尿素を使った排出ガス浄化技術(尿素SCRシステム)に対応する尿素フランジの製作を受注し、環境に優しい建設機械を世に発信しています。 【設立背景】 ■先代社長は、UDトラックス(旧・日産ディーゼル工業)社よりエンジン周りのパイプ加工を任され開業しました。多くの企業が海外へ工場移転をされる中、多品種微量の付加価値の高い製品を生産することで国内製造業を支えています。 |
業種 | 自動車・輸送機器(メーカー) |
設立 | 年1961年6月 |
代表者 | - |
資本金 | 40百万円 |
売上 | 2,569百万円 |
従業員数 | 127名 |
URL | https://pipe-sekiguchi.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: 自動車及び輸送用機器ならびに産業用金属製品の製造(パイプ曲げ・プレス・溶接・組立・洗浄の各加工)プレス金型の設計及び制作 ■企業理念: 当社は、50年以上の歴史をもつ会社です。『継続は力なり』という企業理念を掲げ、努力の継続をしてきました。 「1:生産技術を追求、2:固有技術を探求、3:品質作り込み体制を整備、4:管理力を強化、5:人材を育成」という5つの会社の方針を持ち、常にお客様の必要とする品質、ニーズに応えております。 ■特徴(TOPICS): ・「他社が海外へ移行していく中で、国内メインの小松製作所へ注力する戦略は、社運をかけて行ったものだった」。現在、当社の売上構成の6割を占める顧客が小松製作所です。26年前と比べると今では10倍以上の売上になり、それこそが当社と小松製作所との関係性の変化を表す指標となっております。さらに近年、小松製作所の国内工場からの案件をほとんど当社で請け負うことになったことで、今後更なる成長が見込めます。 ・当社は、技術力や環境面で優れている工場を埼玉県知事が豊かな彩の国づくりの協力者(パートナー)として指定する『彩の国指定工場』に認定されております。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |