2件中 1~2件目を表示中
仕事内容 | 【東京】シッピングコーディネーター※プラント用大型貨物輸送に特化/英語力を活かせる/年休125日 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・フォワーダー、船会社、国際物流での業務経験をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(メールでのやりとりが主だが会話も業務上必要な場合もあり)... |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 12分割の年俸制 <賃金内訳... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-13-34 NSS IIビル4F 勤務地最寄駅:品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【東京】国際物流(セールスアシスタントマネージャー)※大型貨物輸送を行うグローバル企業/フレックス |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・フォワーダー、船会社、国際物流にて、「職務内容欄」に記載の業務経験(5年以上)をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(メールでのやりとりが主だが会話も業務上必要な場合もあり)※TOEIC(... |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 12分割の年俸制 <賃金内訳... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-13-34 NSS IIビル4F 勤務地最寄駅:品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | ドイグロジャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS IIビル4F |
紹介文 | ◆プラント設備機器輸送専門のロジスティクス・プロバイダー◆【deugroグループについて】1924年ドイツのフランクフルトで「deugro」は設立しました。同グループはほぼすべての主要な産業の拠点をカバーする30カ国以上で、60以上の拠点があり、グローバルな存在になっています。今日、同グループは海と陸の交通機関、サプライ・チェーン管理における多様なポートフォリオを提供しており、世界の様々なクライアントに「専門性が高い」と認知され競争優位性が高いフォワーダーとなっています。※フォワーダーとは:貨物利用運送事業者のことであり、荷主から貨物を預かり、他の業者の運送手段(船舶、航空、鉄道、貨物自動車など)を利用し運送を引き受ける事業者のことです。【ドイグロジャパンについて】2007年設立の会社になりますがdeugroグループのネットワークを活かして急成長しています。重量物専門のフォワーダーは日本国内に4~5社程度しかなく、同社は最大手なので競争優位性も高い企業です。プロジェクト貨物輸送、一般貨物サービス、航空貨物、内陸輸送、倉庫業コンサルティングを通じて、また、経験豊富な専門家とグループのネットワークを活かして今後も成長していきます。 |
業種 | 運輸・倉庫 |
設立 | 年2007年3月 |
代表者 | 鈴木敏之 |
資本金 | 40百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 33名 |
URL | http://www.deugro.com |
事業内容 | ■同社の特徴: <プロジェクトフォワーディング受注NO. 1> プラント設備機器等の重量物輸送の仲介サービスを行なうグローバル企業として、1924年にドイツに誕生したドイグロは世界40ヶ国内に事務所があります。同社はその日本法人として、ドイグロの100%出資にて設立されました。三菱重工や三井造船、川崎汽船、東芝、住友商事、日揮など、大手企業と取引をし、順調に業績を拡大しています。 外資系プロジェクトフォワーダーの中では同社が一番多くの社員を抱えオペレーション体制が整っているため、複数プロジェクトの同時受注が可能であり、国内大手のエンジニアリング会社様より多くの案件を任されています。 ■事業内容: プロジェクトフォワーディング業務 (海上・航空・陸上運送代理店業、海上・航空・陸上運送取扱業) 主にプラント建設用の資材・部品などを調達する国際専門物流業 ■採用担当者より: 1924年ドイツで誕生し、プラント貨物輸送の仲介を行うdeugroの日本法人、ドイグロジャパン。数年単位の仕事となるプラント建設事業は、億単位の予算が動く大規模なもので、プロジェクトの要である輸送部分が担う責任も重大です。 世界での実績とノウハウがあるため、プラント設備の輸送に関しては、国内でもトップクラスの規模を誇るドイグロ。大きな仕事ですから、実際に出張で海外へ行き、挑戦したいプロジェクトがあれば意向を汲んでくれたり、積極的に動ける人には多くのチャンスがあります。 グローバルに仕事がしたい!という強い思いのある方であれば、当社で活躍して頂けると思います。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |