2件中 1~2件目を表示中
仕事内容 | 【職務概要】 アイサイトの画像認識ソフトウェアを対象とした、 ・オンプレミスやクラウドのインフラ上でのCI/CD・テスト自動化プラットフォーム構築 ・CI/CD・テスト自動化プラットフォームの設計や利用するツール群の選定 【職務詳細】 画像認識ソフトウェアを対象とした、 1,ソフトウェア構成管理ツール(Git)を活用した、CI/CDシステムの構築。 ※:GitのCI/CDの機能を使った、CI/C |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・Gitを使った、C言語またはC++のソフトウェア開発の経験がある方。 ・CI/CDシステムを設計、構築または運用経験がある方。 【尚可】 ・ソフトウェアのテスト経験(単体テスト/静的テスト/動的テスト等) ・オンプレミスとクラウドの両方を活用するテスト自... |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
勤務地 | 東京都三鷹市大沢3-9-6 JR各線「武蔵境」駅南口よりバスで10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務概要】 コネクティッド技術を活用して個々のお客様を笑顔にする新しいサービスを導入するにあたり、車載システムを中心にしながらクラウドにまたがるシステム設計をリードする事で、SUBARUのコネクティッドカー開発を牽引いただきます。 【職務詳細】 1.車載コネクティッドシステム向けシステム仕様開発 In Car搭載部品の設計部門やOut Car開発部門と密に連携しIn Car/Out Carを含 |
---|---|
応募資格 | 【必須】 下記いずれかについて概ね3年以上の経験、もしくはそれに相当する知識がある方 ・車載を含む組み込み機器向け製品の機能開発経験 ・情報通信ネットワークに関わるシステム開発、あるいはソフトウェア開発経験 【尚可】 ・車載ECUの企画・システム開発・ソフトウェア開... |
給与 | 年収 400万円~650万円 |
勤務地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目1-1 各線「渋谷」駅より徒歩6分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | 株式会社SUBARU |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル |
紹介文 | ■自動車、航空宇宙、産業機器、エコテクノロジー事業から成る重工業メーカー。 ◆自動車(スバル) “SUBARU”というブランドのもと水平対向エンジンといった独創的な技術を搭載した個性的なクルマを創り出し、日本の自動車産業の発展に寄与。当社の独自性を象徴する技術:水平対向エンジンは、構造上低振動・低重心といった特長を有しており、高い静粛性と走行安定性といった価値の提供を可能としています。 ◆航空宇宙 大型旅客機の分野では、ボーイング社をはじめとする旅客機の開発・生産プロジェクトで翼の設計・製造を担当。無人機の分野では、防衛省で使用されている無人機のほとんどの開発・生産を当社が担って来ている。 ◆産業機器 汎用エンジン分野では、国内シェアトップクラス、世界でも第3位を占める。スバルエンジンの最大の特徴は、タフなプロユースに耐える高い信頼性と耐久性。特に建設機械などの産業用エンジンは、粉塵の中、長時間連続して稼働するなど非常に過酷な使用条件にさらされていますが、そうした環境でもスバルエンジンは 他社の追随を許さない耐久性を誇っています。 |
業種 | 自動車・輸送機器(メーカー) |
設立 | 1953年7月15日 |
代表者 | - |
資本金 | 1,537億9,500万円 |
売上 | 3160514百万円 |
従業員数 | 14234 |
URL | https://www.subaru.co.jp/ |
事業内容 | 【事業内容】【 自動車 】自動車ならびにその部品の製造、修理および販売【航空宇宙】航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理 【会社の特徴】同社が目指すのは「存在感と魅力ある企業」です。 自動車をはじめとする総合輸送機器メーカーとして、同社らしさのつまった固有の商品・価値観を提供しています。 世界市場における企業価値・ブランド価値を更に高めるため、選択と集中により同社の強みを活かし、快適と安全と地球環境の融合を目指した商品を展開しています。 「モノづくりの本質を常に追求する」という思いを社員全員が共有しています。その想いが重なり合って同社のブランドは作り上げられています。 失敗を恐れずにチャレンジできる風土もあり、若手のうちから様々な仕事を任せられ、経験の幅を広げて自己成長ができる環境があります。自由な発想が生きる活発な議論が交わされ、検証を繰り返しながら、技術開発を進める実証主義です。徹底した信頼性・耐久性へのこだわりを持ちながら、クルマづくりを行っています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |