| 仕事内容 | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 【募集背景】 ヤマハ発動機の基幹事業であるモーターサイクル分野では、CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)をはじめとする変革の時代に対応し、世界中の多様なお客様のニーズに応える魅力的なモデル開発が求められています。より高度化する製品を迅速にお客様に届けるため、即戦力となる車体設計エンジニアを募集します。 【職務内容】 スクーターに代表され |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須要件】 ■機械設計経験3年以上 【歓迎要件】 ・ソリッドCAD(NX)による3D設計、モデリング、CAE ・2輪免許 ・TOEIC500点以上 【求める人物像】 ・主体性があり、明るくポジティブな方(必須) ・困難な課題にも粘り強く、やり抜く姿勢がある方(必須)... |
| 給与 | 年収 450万円~1000万円 |
| 勤務地 | 静岡県磐田市 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 【募集背景】 同社は「感動創造企業」という企業目的のもと「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目指しており、モーターサイクルは多くの国々の様々なお客様に多彩な用途でご利用いただいております。 全てのお客様がモーターサイクルを安心して安全にご利用いただけるよう、同社では多岐にわたる品質保証活動を実施しており、その中でも最も重要な一つが法規への適 |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須要件】 ■監査業務の実務経験(ISO9001、IATF16949、ISO/IEC 27001 等、業界不問) ■PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイント) ■人とのコミュニケーションが苦にならない方。 【歓迎要件】 ▼理工系大卒/院卒 ▼自動車メーカー、部品メ... |
| 給与 | 年収 450万円~1000万円 |
| 勤務地 | 静岡県磐田市 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【職務内容】 ・オートバイ/船外機の新規モデル外装カバー部品生産準備業務 ・樹脂成形工程の合理化および新規設備導入業務 ・樹脂成形の新技術/新工法開発業務 【やりがい・魅力】 オートバイの魅力であるスタイリングに最も関わる外装部品に対して、開発初期から生産開始まで一貫して携わることができ、新しい設備/技術の導入など幅広く挑戦できる仕事です。 【募集背景】 ヤマハ発動機の主力商品であるオートバイと |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須要件】 ■樹脂射出成形の製造技術経験がある方 ■3次元CADの閲覧、簡単な作図ができる方 【歓迎要件】 ▼樹脂射出成形機の条件出しができる方 ▼設計部門とのコンカレント活動経験のある方 ▼TOEIC500点以上 |
| 給与 | 年収 450万円~1000万円 |
| 勤務地 | 静岡県浜松市浜北区中瀬 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、| 仕事内容 | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 【職務内容】 【お任せする業務】 2輪車用機能部品の設計 【具体的な業務】 ・2輪車(LMW含む)用機能部品の機構または制御システムの開発 →ホイール/ブレーキ/サスペンション/操作スイッチ類/灯火器/燃料タンク設計 ・担当モデルの機能部品の設計進捗取りまとめ 【業務の大まかなプロセス】 仕様定義~部品設計~解析・試作・評価~量産検討・準備 【使用ツール】 |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須要件】 ■大学、大学院、高専を卒業された方 ■自動車2輪車関連メーカーにて車両部品の機構開発もしくは制御システムの開発経験 ■MATLAB/Simulinkを用いた制御システムの開発経験 【歓迎要件】 ■NXによる3D設計 ■CAE経験を有している ■機能安全プロセス... |
| 給与 | 年収 450万円~1000万円 |
| 勤務地 | 静岡県磐田市 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 【職務内容】 ・グループ内部監査体制(グローバル拠点内部監査機能含む)運営・管理サポート業務 ・J-SOX評価活動の推進および基盤改革業務 ・グループ内部監査業務の品質向上に向けた体制整備・推進業務 ・日本国内グループ関係会社の監査役の補佐 など ※将来的には内部監査業務をご担当いただく可能性もあります 【魅力】 ・社内の問題点を見つけて指摘することば |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須要件】 ■他社における内部監査・内部統制推進・J-SOX・法務知財・会計、いずれかの業務経験 ■TOEIC 600点以上 【歓迎要件】 ▼CIA(公認内部監査人)、CISA(公認情報システム監査人)、CFE(公認不正検査士)、など ▼監査法人での業務経験 ▼コンサ... |
| 給与 | 年収 450万円~1000万円 |
| 勤務地 | 静岡県磐田市(本社) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 モビリティを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、コネクテッド普及など、大きく変化しています。 わたしたちはこの大きな変化を新たな価値創出のチャンスととらえ主体的に取り組むことのできる制御・電装システムの設計・評価エンジニアを募集します。 【職務内容】 【お任せする業務】 ・モータサイクルのパワートレイン系量産制御システム開発 【具体 |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須要件】 ■工業製品向け電気電子制御機器開発経験 【歓迎要件】 ▼電気電子機器の制御仕様開発経験 ▼制御機器の実験評価経験 ▼ソフトウエア開発経験 【求める人物像】 《必須》 ・主体性をもって業務遂行ができる 《歓迎》 ・柔軟な発想でアイデアを産み出せる ・責任を... |
| 給与 | 年収 450万円~1000万円 |
| 勤務地 | 静岡県磐田市新貝2500 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 【募集背景】 ヤマハ発動機の成長戦略(ART for Human Possibilities)を支える特許技術者を募集します。 当社および当社グループ全体の知財保護・活用活動を行い、当社の成長戦略・事業戦略を知財面から推進する役割を担って頂きます。 【職務内容】 ・当社基幹事業、成長領域に関連する知財活動全般: 国内外特許出願・権利化業務、特許調査・分析( |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須要件】 ・理系大卒 ・企業の知財部門、特許事務所での2年以上の実務経験 【歓迎要件】 ・知財関連資格(弁理士、知的財産管理技能士1級・2級) ・TOEIC600点以上 |
| 給与 | 年収 450万円~1000万円 |
| 勤務地 | 静岡県磐田市 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 ヤマハ発動機が国内および海外で携わる各事業活動を法務面から推進する職務です。 ・事業目的や法規制等を踏まえた取引ストラクチャーの検討・折衝 ・上記を実現する契約の作成・交渉、関連して生じる訴訟係争やリスク対応など グローバル・メーカー特有の現場感ある幅広いビジネス法務を担当。世界がサステナビリティ視点で大きく動く中、当社も成長戦略に基づく新規出資、企業買 |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須要件】 ・法学部または法科大学院修了(国内・海外を問わない) 【歓迎要件】 ・弁護士資格(国内・海外を問わない) ・法律事務所または企業法務部門での業務経験 ・TOEIC800点以上(もしくはIELTSやTOEFL等も可) 【求める人物像】 ・ヤマハ発動機の企業... |
| 給与 | 年収 450万円~1000万円 |
| 勤務地 | 静岡県磐田市 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【職務概要】 モーターサイクルの開発・実験において不可欠となる設備の導入・メンテナンス・仕様提案が出来るエンジニアを募集します。 特に排ガス分析の領域において即戦力として設備管理を推進頂ける方を歓迎します。 【職務詳細】 具体的には下記業務になります。 ・排ガス分析計やシャーシ、動力計等の実験設備の選定と導入、 必要設備の構想 ・既存設備の改造、修理対応、保守管理 ・実験建屋の建設や改築検討 |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須】 ・排ガス分析の設備を知っている方 ・大学、大学院、高専を卒業された方(専門卒、短大卒は不可) ・4輪免許 【尚可】 ・排ガス測定をされていた方 ・危険物乙4資格保持者 ・TOEIC 500点以上 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観... |
| 給与 | 年収 450万円~650万円 |
| 勤務地 | 静岡県磐田市新貝2500 東海道本線「御厨」駅より徒歩15分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【募集背景】 ヤマハテクニカルセンターは、ヤマハ発動機直営による「静岡県指定自動車教習所」としての 二輪教習機能に加え、二輪車安全運転の普及活動などを行う施設です。 「ヤマハらしい教習所」を目指す当施設は、教習や安全普及推進のための新たなスタッフを 募集します。 【職務内容】 ・二輪免許取得における教習業務(技能教習/学科教習) ・一般向け 二輪安全普及イベント(スクール・ツーリング・安全運転関 |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須要件】 ・学歴不問 ・教習指導員(二輪)の資格を有し、教習業務ができる方 ・他教習所における教習や関連イベントに関する業務経験 【求める人物像】 ・二輪普及や二輪の楽しさを伝える仕事に興味がある人 ・周囲(お客さま・スタッフ)と円滑なコミュニケーションを取りながら仕... |
| 給与 | 年収 450万円~1000万円 |
| 勤務地 | 静岡県掛川市 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、| 会社名 | ヤマハ発動機株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒438-8501 静岡県磐田市新貝2500 |
| 紹介文 | バイクだけがヤマハではありません!!船外機やウォーターピークル等のマリン分野、スノーモビルやゴルフカー等の特機分野。ヤマハ発動機は多彩な商品バリエーションで応えています。製品の中には日本一、世界一の製品もあります。 《社内環境》当社の商品開発は、完全な縦割り業務ではなく、管轄部署を越えての情報交換を密にしたプロジェクトチーム制で行います。研究、開発(この中でもボディ、エンジン、電装など別部門)、製造技術、製造、企画、営業などが一体となり議論、修正を重ねて一つの商品を作っていきます。少人数でもありますので、自分の作りたい物の主張がし易い職場環境にあります。 《社外環境》ラグビー、サッカーなどのスポーツも盛んです。モーターサイクル、マリンレジャーを含めたレース活動も行っております。(レース観戦、サッカー、ラグビーは隣接するスタジアムで観戦可能です。)磐田という田舎ではありますが、自然も多く、アウトドア好きな方には住み心地良い場所かと思います。また、静岡県は子育て支援も充実しています。ある調査では、住みたい県全国2位(1位北海道)にもなっており生活面でも特徴があります。 |
| 業種 | ソフトウェア・情報処理、その他IT・通信系、総合電機(メーカー)、自動車・輸送機器(メーカー) |
| 設立 | 年1955年7月 |
| 代表者 | 代表取締役社長 設楽 元文 |
| 資本金 | 86,100百万円 |
| 売上 | 2,576,179百万円 |
| 従業員数 | 10,929名 |
| URL | http://www.yamaha-motor.co.jp/ |
| 事業内容 | 2輪を中心に陸、水、空のトータル面で「くらし」を支える感動創造モノ作り企業です。 ■詳細: 同社は1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。トヨタ自動車工業と業務提携し1967年10月の東京モーターショーに出品された伝説の名車「トヨタ2000GT」のエンジン設計を担当するなど、高い技術力が認められています。他にも、モーターサイクル事業、マリン事業、特機事業、自動車エンジン事業、IM(産業用ロボット)事業、PAS事業など、事業を拡大し、近年では、燃料電池・バイオテクノロジー・ナノテクノロジーを取り入れた開発にも着手。時代や環境の変化を先取りした、未来の乗り物づくりに挑戦しています。 ■特徴: 海外市場において、世界規模のメーカーとして確立したブランドを掲げる「YAMAHA」。売上の約9割を海外で占め、180ヶ国を超える国々に製品を展開するなど、年々グローバル化が進んでいます。また、総合職の1割は常に海外拠点で就業し、経験を積むなど、まさに活躍のフィールドは「ワールドワイド」です。 ■企業理念: 「感動創造企業」「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供するYAMAHA」と理念を掲げ、常に、「感動」「夢」を念頭に事業展開を図っています。モーターサイクルに限らず、多彩な製品群を展開してきた背景として、「自由闊達な企業風土」と「新しいことへのチャレンジ精神」が挙げられます。人事制度面でも感動創造精神は育まれており、社内人材公募制度「セルフバリュー制度」を導入しています。 ■数字で見る魅力: 平均勤続年数(単体):18.8年(2024年12月末現在) 女性従業員比率(単体):13.0%(2024年12月末現在) 管理職に占める女性労働者の割合(単体):3.8%(2024年12月末現在) 産休・育休取得状況(単体) 女性取得率:100%、女性復職率:100%、男性取得率:84%(2024年12月末現在) 従業員一人当たり研修時間(単体) 18.0時間(2024年度実績)(コンプライアンスなど法令に関する研修や新入社員研修、自己啓発分を除く) |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |