1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | ※デンソーグループ【湖西市】自動車用部品の設備設計業務/自動車用ホーンシェア世界トップクラス |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・CADを使用した機械設計もしくは設備制御設計経験を有する方(実務2年以上) ■歓迎条件: ・機械設計の場合はiCAD/SX使用経験があれば尚可 ・関係各署を巻き込んだ業務推進のための調... |
給与 | <予定年収> 311万円~528万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本... |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:静岡県湖西市鷲津136 勤務地最寄駅:JR東海道本線/鷲津駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 吉美工場 住所:静岡県湖西市吉美一ノ宮3297番地7 勤務地最寄駅:JR東海道本線/鷲津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ... |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 浜名湖電装株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒431-0431 静岡県湖西市鷲津136 |
紹介文 | ■デンソーグループの自動車用電装部品メーカー。■主な製品:【自動車用ホーン(警笛)】:他社に先駆けて小型・軽量化と高品質を実現。世界トップクラスのシェアを確保。 【AT油圧制御製品・空気制御製品】:同社の主力製品。国内で右に出る者のないシェアを確立。 【コイル製品(コイル巻線)・樹脂成形技術】:海外自動車メーカーから高評価。コイル製品は高い海外シェア。■自動車用電装品の製造を手がけ、素材加工から組立までの一貫生産により、ホーンをはじめソレノイド製品である空気制御、油圧制御、機械制御等の各種製品を製造。自動車産業においてソレノイドをコアにしたホーン、アクチュエータ、センサーの技術的向上や革新的商品の開発をたゆまなく続け、中でも「ホーン」は世界第2位のシェアを誇っています。(日本国内ではシェア1位)これらの製品で培ったコイル巻線、樹脂成形技術 等は当社のコア技術として確立でき、お客様である内外自動車メーカーより高い評価を頂いています。■安全を至上命題とする自動車部品においてその厳しい基準を完璧に満たし、世界的レベルでの商品品質の向上をこれからも目指していきます。■デンソー経由で納入する二次納入先としてはホンダ、いすゞ、マツダ、スズキ、日産など国内外の自動車メーカー。直接納入先はトヨタ、アイシン、津田工業、小糸製作所、千代田工業、住友電工ブレーキシステムなど。直販とデンソー経由の売り上げ比率は1:9です。 |
業種 | - |
設立 | 年1950年7月 |
代表者 | 西尾 達彦 |
資本金 | 478百万円 |
売上 | 50033百万円 |
従業員数 | 1,641名 |
URL | http://www.hamanakodenso.co.jp/ |
事業内容 | ■事業概要: 環境対応する空気制御製品、快適と利便性に対応するセンサ製品・AT油圧制御製品、安全に対応する警報商品など、自動車業界で重要と言われる4要素に深く関わる製品を提供し、世界トップクラスのシェアを誇っています。 ■製品例: ・自動車用ホーン(警報):警報器として異常時や危険を周囲に知らせる音響装置である自動車用ホーン。 ・AT油圧制御製品、空気制御製品:世界シェア1位を誇るDCVをはじめとするエバポ事業。 ・コイル製品(コイル巻線):海外自動車メーカーから高評価。コイル製品は高い海外シェア。 ・センサ製品:クルマの電子制御が高度化していく中で幅広い用途で求められています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |