求人数451,495件(9/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

9/12更新!三洋食品株式会社会社ID:5317の転職・求人情報

1件中 1~1件目を表示中

求人の特徴
  • 女性活躍
  • 第二新卒歓迎
  • 社宅・家賃補助あり
仕事内容 【千葉・市川】経理※日次業務《創業70年超の食品メーカー/安定した経営基盤》残業月15h・福利厚生◎
応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・経理実務のご経験(日次経理処理が可能な方) ・簿記資格をお持ちの方
給与 <予定年収> 430万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県市川市東浜1-1-1 勤務地最寄駅:JR京葉線/二俣新町駅 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(喫煙室あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

1件中 1~1件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

三洋食品株式会社の会社概要

会社名 三洋食品株式会社
所在地 〒272-0127
千葉県市川市東浜1-1-1
紹介文 【新・三洋食品が2015年にスタート】東日本大震災の影響もあり経営不振となった経緯があり、2015年10月、株式会社新東京フードの子会社として本社を東京都港区に移し、再スタートを切りました。スポンサーは親会社の株式会社新東京フード90%・新東京フード社の親会社である株式会社極洋10%です。【創業ストーリー】三洋食品の創立者である小林寅司は、焼津水産学校(現焼津水産高校)の実習生時代、焼津市にある静岡県水産試験場にてまぐろ油漬缶詰の発明者といわれる村上芳雄の作業を目の当たりにし感銘を受けました。小林はいくつかの缶詰会社に勤務後、昭和25年2月に三洋食品株式会社を創立。以来、同社は小林の想いを受け継ぎ、味のよいビンナガマグロの缶詰を作り続けています。現在は新鮮で味のよい缶詰の他、多種多様なレトルト食品、OEM・プライベートブランドにおける魅力的な製品開発をしています。◎ツナ缶の市場生産シェアは約20%です。◎国内で初めてキャットフードを生産(1964年)。ウェットフードの生産シェアは約30%。http://www.tama-den.com/【ニュース】2011年3月11日、東日本大震災で大きな被害を受けた石巻工場も無事2016年6月より稼動。主に鯖(サバ)・鮭(サケ)の缶詰製造がメインです。
業種 その他メーカー(その他)
設立 年1981年7月
代表者 -
資本金 300百万円
売上 -
従業員数 174名
URL http://www.sanyo-foods.co.jp/
事業内容 ■1954創業、スモークサーモンのトップブランドとしての実績を誇り、国内販売量、生産量ともに第一位のシェアを誇っています(シェア40%以上)。

■業界をリードしてきた経験と実績をもとに、「顧客第一主義」、「品質第一主義」、「現場第一主義」をモットーに、おいしさを人から人へ、いつまでもお届けしたいと考えています。

■主要顧客は問屋、有名ホテル、レストラン、百貨店、量販店など。特にホテル、レストラン向け業務用商品の販売が同社の約6割を占めています。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ