求人数444,023件(5/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

5/18更新!株式会社マキテック会社ID:5401の転職・求人情報

4件中 1~4件目を表示中

求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 【名古屋】工場向けエネルギー効率化の提案営業◆第二新卒歓迎/新規開拓少なめ/搬送機器の大手/土日祝休
応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ◇何らかの営業経験をお持ちの方(業界・年数不問) ◇普通自動車運転免許をお持ちの方
給与 <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> ソーラー事業部中部 住所:愛知県名古屋市中川区供米田2-905 昴1号館1F 勤務地最寄駅:JR関西線/春田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 【名古屋】工場向けエネルギー効率化の提案営業◆新規開拓少なめ/搬送機器の大手/土日祝休
応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ◇何らかの営業経験をお持ちの方(業界・年数不問) ◇第2種電気工事士の資格をお持ちの方 ◇普通自動車運転免許をお持ちの方
給与 <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> ソーラー事業部中部 住所:愛知県名古屋市中川区供米田2-905 昴1号館1F 勤務地最寄駅:JR関西線/春田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 社宅・家賃補助あり
仕事内容 【名古屋市/転勤なし】建築設計職/建築士 ※1946年創業※残業ほぼなし※年間休日121日
応募資格 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> 【必須】■2級建築士の資格をお持ちの方で、建築・住宅業界での実務経験4年以上の方 【歓迎】■1級建築士の資格をお持ちの方で、建築・住宅業界での実務経験がある方(年数不問) <必要資格> 必要条件:...
給与 <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市熱田区旗屋1-9-21 勤務地最寄駅:名城線/西高蔵駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!
求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 【岡山】電気設備の施工管理◆転勤なし/岡山市内の案件が中心/就業環境◎/創業86年/残業月平均10h
応募資格 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・第2種電気工事士もしくは第1種電気工事士の資格をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:第1種電気工事士、第2種電気工事士
給与 <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 賃金形態は月給制ですが欠勤控除...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市中区国府市場6-2 勤務地最寄駅:高島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

4件中 1~4件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

株式会社マキテックの会社概要

会社名 株式会社マキテック
所在地 〒456-0027
愛知県名古屋市熱田区旗屋1-9-21
紹介文 ◇◆全国96カ所/海外展開をしているコンベアトップシェアメーカー◆◇
各種コンベア並びにFA・ロボットなどの各種物流機器を主要事業とし、多岐にわたる製品を製造し、幅広く事業を展開中。
また、コンベアの分野においては、国内200社以上ある中でトップシェアを誇り、愛知県を基盤にして全国96ヵ所の営業・生産拠点を設けております。事業増加、拡大にあたって年々従業員も増加中。海外へは20年前から進出し国内だけでなく海外での事業展開も行っております。≪ISO14001、ISO9001取得企業≫

【オススメポイント】
■ここ数年は、対前年比売上110%以上で伸びており業績好調な優良企業。
今後更なる企業拡大、上場も目指しております。
■産休育休復帰率は95%を超え、再雇用制度もあり、80歳を超えても働いている方がいるほど社員の定着率は抜群です。平均残業時間も20時間と、長期就業の環境が整っております。また、社員への還元の一つとして社内旅行があり、一昨年はフランス、今年はベトナムへ行きました。

   ≪従業員数≫    ≪売上高≫
  333名 ⇒ 540名   112億 ⇒ 231億    ※直近10年の企業規模推移
業種 建築・土木・設備・設計
設立 年1974年5月
代表者 大野 裕
資本金 79百万円
売上 24,388百万円
従業員数 710名
URL http://www.makitech.co.jp/company/gaiyo.html
事業内容 ■事業内容:
(1)各種コンベヤ並びに、FA、ロボット等の各種物流流通機器、省力化機器の設計・製作・施工並びに同製品の販売
(2)流通機器、側溝用製品(グレーチング)、PCカーテンウォール、駐輪システム、福祉用具、洗浄機、飲料水の販売、PVシステム並びに周辺機器の設計・製造・販売
(3)建材の製造・販売
(4)建物の設計・施工
■ビジョン:
1946年(昭和21年)の創業以来、さまざまな分野にチャレンジし、 数多くの製品を世の中に送り出してきた同社。 その製品群は、コンベヤを中心とした各種搬送機器をはじめ、 流通物流製品、建設関連製品、福祉機器など多岐にわたり、時代ごとに変化する多様なニーズに、柔軟に応えてきました。 そして今後もさらに「社会に必要とされる設備を創る」という理念を全うするべく、事業拡大を実現していきたいと考えています
■特徴(TOPICS):
創立以来50年以上の歴史を持ち、ベアリングの製造からローラコンベヤの製造を経て、FAシステムを含む総合物流メーカーとして現在に至っています。国内では主要自動車メーカーをはじめ、幅広いユーザーから、その高い技術と安全性、コストパフォーマンスに優れた価格設定で高い信頼を受けています。これからも同社は物を作る上で必要不可欠な“物を運ぶ技術”を世界の生産工場に販売できるよう、さらなる努力を重ねチャレンジしていきます。
またこれまで物流メーカとして培った“モノ造り”のノウハウを活かし、生産財から消費財へと事業内容を拡げています。これまで磨き上げられてきた高い生産技術により、高品質な建設関連製品を作り上げる技術力の定着に成功しております。
【マキホーム新設計 軸組軽量鉄骨構造 オリジナル工法】
マキテックのオリジナル鉄骨フレームは安定した品実・精度を適正な価格でお届けするために開発されました。主要な構造部材をあらかじめ品質管理の行き届いた自社工場で生産し、建設現場で組み立てます。徹底した品質管理のもとで一貫して生産されるため、部材の精度が高く品質も安定。 各部材を規格化し工法を標準化しているので、常に安定した施工が行えます。また、工期が短く、生産・供給の合理化によるコストを削減しているので高品質なサービスを提供できます。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ