3件中 1~3件目を表示中
| 仕事内容 | 【札幌市】開発職(システムエンジニア)※年休121日/有給取得率80%以上 |
|---|---|
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~幅広い世代活躍中です~ ■必須条件:以下いずれか ◎C/C++を用いた開発の実務経験 ◎モデルベース開発の実務経験 ■歓迎条件: ◎ソフトウェア開発のPM、PL経験 ◎ソフトウェア要求分析、構造設計経験者 ◎各種OSの知見をお持ちの方... |
| 給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 札幌分室 住所:北海道札幌市中央区北1条東1丁目6-5 札幌イーストスクエア6階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【静岡市】開発職(システムエンジニア)※年休121日/有給取得率80%以上 |
|---|---|
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずれか ◎C/C++を用いた開発の実務経験 ◎モデルベース開発の実務経験 ■歓迎条件: ◎ソフトウェア開発のPM、PL経験 ◎ソフトウェア要求分析、構造設計経験者 ◎各種OSの知見をお持ちの方 ◎デバイス制御・通信制御... |
| 給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ... |
| 勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:静岡県静岡市葵区栄町3-9 朝日生命ビル 勤務地最寄駅:JR線/静岡駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 札幌分室 住所:北海道札幌市中央区北1条東1丁目6-5 札幌イーストスクエア6階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【職務概要】 各種自動車メーターの制御システム・ソフトウェア開発をお任せします。 【職務詳細】 ・AUTOSARに準拠した制御システム開発 ・次期新製品に向けたソフトウェア開発 ・製品開発に向けたツール開発 ※要件定義から設計~評価・テストまでプロジェクトごと 網羅的に携われる環境があります! ※チームの人数はプロジェクトによりますが、 少なければ3~10名程度、多いと100名以上のものもあ |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須】 ■以下いずれかの経験 ・C言語やC++を用いた開発の実務経験 ・モデルベース開発の実務経験 【尚可】 ・ソフトウェア開発のPM、PL経験 ・ソフトウェア要求分析、構造設計経験者 ・各種OSの知見をお持ちの方 ・デバイス制御・通信制御のソフト開発経験 ・システム評... |
| 給与 | 年収 400万円~600万円 |
| 勤務地 | 北海道札幌市中央区北1条東1丁目6-5 札幌イーストスクエア6階 札幌市営地下鉄各線「大通」駅より徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、3件中 1~3件目を表示中
| 会社名 | 株式会社デイシス |
|---|---|
| 所在地 | 〒420-0859 静岡県静岡市葵区栄町3-9 朝日生命ビル |
| 紹介文 | 矢崎グループの安定基盤を持ち、技術力で業界を支えています静岡駅すぐの利便性ある立地、離職率も低く働きやすい環境が自慢です。自動車部品サプライヤー「矢崎グループ」の一員として、自動車用メーター・ディスプレイを制御するための組込みソフトウェアを開発する専門技術集団として事業を展開してきました。普通自動車用から大型自動車用、建設機械・農耕作業車などの特殊自動車用といった各種用途向けの計器を動かすソフトウェアを開発しています。当社で開発したソフトウェアが組み込まれた計器は、日本国内だけでなく海外にも製造拠点をもつ矢崎グループの工場で生産され、世界各地の自動車メーカーに納入されています。 【沿革】 1999年の矢崎グループ資本提携以来、デイシスとしてファームウェア・計装システム・ソリューション・システム商品と4事業部にて開発を進めてまいりましたが、2007年さらなる開発能力の向上を目指し会社分割を行い、当社デイシスは自動車用メーターファームウェア開発に特化した事業体制となりました。 |
| 業種 | ソフトウェア・情報処理 |
| 設立 | 年1984年12月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 50百万円 |
| 売上 | 4,700百万円 |
| 従業員数 | 124名 |
| URL | https://www.daysys.jp/ |
| 事業内容 | ■事業内容: 矢崎グループの一員として各種自動車用メーター・ディスプレイを制御するための組込みソフトウェアの開発 ■事業の特徴: 自動車の運転席の前や中央にスピードメータなどの表示があります。これが自動車用計器です。同社では自動車用計器の組込みソフトウェア開発を行っています。 ・車載計器のアプリケーション開発…客先仕様に合わせて、車載計器の動きを制御するシステムや機能を開発します。 ・デバイスドライバの開発…アプリケーションの出力情報を、ハードウェアに伝え、機械を動かすための信号を送る通信システムを開発します。 ・車載計器のグラフィック表示開発…オーサリングツールを使用して、車載計器の画面の様々なグラフィックスに関するプログラムを開発します。 ・新技術の開発(ADAS、CASEなど)…自動車計器はどんどん新しくなっています。これまでに前例のない全く新しい技術の開発をします。 ・モデルベース開発…シミュレーション技術を取り入れたシステム開発手法で従来の開発工程を改善し、品質や開発速度を向上させます。 ・検査、評価…ソフトウェアが仕様通り正しく動くかどうか、何百通りにも及ぶ検査項目について、検査機器を動かしながら評価します。 ■代表メッセージ: 私たちデイシスで開発した製品は、ヨーロッパやアメリカ、中東、アジアなど、世界中の道路を走るクルマに搭載されており、現地の言語にもすべて対応。 静岡にいながら、世界とつながる仕事ができる──。それがデイシスの魅力のひとつです。 実際、親会社の海外事業所とオンライン会議を行うこともあれば、海外出張に出ることもあります。グローバルな視点を持ちながら、ものづくりの現場に立てる環境は、若いエンジニアにとって大きなやりがいになるはずです。 今、クルマのインターフェースには大きな技術革新が起きています。メーターやヘッドアップディスプレイなど、人と車をつなぐ部分がどんどん進化している。車のパンフレットには必ずコックピットの画面が大きく載っています。それだけお客さまに重視され、車の商品性を左右する領域ということ。つまり、ソフトウェアの役割がますます重要になっているのです。 そんな変化の真ん中で、自分の手がけたソフトウェアが世界を走る。それはきっと、技術者として大きな誇りになります。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |