4件中 1~4件目を表示中
| 仕事内容 | 【浜松町】再開発 商業施設開発コンサル /月残業25h・年休120日/退職金制度など各種手当充実 |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・法定再開発・民間再開発事業の経験がある方 ■歓迎条件: ・商業施設の企画・計画及び開発の経験がある方 ・都市計画法、大店立地法関連の業務経験がある方 |
| 給与 | <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 特記事項無 <賃金内訳> 月... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦1丁目1-1 BLUE FRONT SHIBAURA 勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【浜松町/職種未経験OK!】開発企画(商業施設の企画から運営)/各種制度充実・フレックス |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件:下記、いずれかを満たす方 ・飲食業・サービス業・小売り経験のある方 ・商業施設または不動産の営業もしくは運営、管理経験がある方 |
| 給与 | <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦1丁目1-1 BLUE FRONT SHIBAURA 勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【亀戸/南行徳】商業施設のPM(常駐型)/残業20~30時間/住宅手当・退職金制度など各種制度充実 |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記、いずれか満たす方 ・商業施設のプロパティマネジメントの経験 ・百貨店/GMS等でのテナント管理経験 |
| 給与 | <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細1> カメイドクロック 住所:東京都江東区亀戸6-31-6 勤務地最寄駅:JR総武線線/亀戸駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> ソコラ南行徳 住所:千葉県市川市南行徳2-20-25 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/南行徳駅 受動喫煙対... |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、| 仕事内容 | 【浜松町】エンタメ事業の企画立案、事業推進/土日祝休・年休120日/各種制度充実・退職金制度 |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件:下記、いずれかの経験がある方 ・ホール、スタジアム、アリーナ等の開発・運営経験 ・エンタメ事業の企画立案、事業推進経験 ・新規事業立ち上げの経験 ■歓迎条件: ・事業を多角的な視点で検討することの出来る... |
| 給与 | <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦1丁目1-1 BLUE FRONT SHIBAURA 勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
4件中 1~4件目を表示中
| 会社名 | 野村不動産コマース株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1-1-1 |
| 紹介文 | ~2020年10月1日より【ジオ・アカマツ】から【野村不動産コマース】へと生まれ変わりました~ 【特徴】 大手総合デベロッパーの「野村不動産グループ」に属しているため、財務基盤が非常に安定している会社です。また企業としても野村不動産グループに入った事で、事業の幅や規模が以前より拡大し、どんどん新しい展開が生まれている環境 も同社の魅力のひとつです。商業施設に特化した企画コンサルからデザイン~監理やプロパティマネジメントに関わる不動産管理など、あらゆるサービスに対応をしています。 【社風】 社員の特徴としてはコツコツと真面目に業務に取組むメンバーが多く、協調性を重んじる風土です。社内はフラットな組織で、それぞれの立場の人間がそれぞれの業務に一番集中できる環境を作ろうと、会社全体でも取り組んでおります。 【今後の展望】 現在、50%以上ある野村不動産社との案件を更に増加させ、より一層グループ力を高め、業績を拡大させていきます。 |
| 業種 | 不動産 |
| 設立 | 年1968年7月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 243百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 200名 |
| URL | https://www.nomura-rp.co.jp/ |
| 事業内容 | ■事業概要: 商業施設開発コンサルティング・プロパティマネジメント。商業施設に関する幅広い事業展開が特徴です。 ■沿革: 1968年、主に専門店設計とショッピングセンター計画の事業推進から事業をスタートした同社。その後、市街地再開発・民間商業開発などを、全国各地において独自の商業開発理論及び都市開発・計画手法に基づいて、数多く手掛けてきました。その実績と経験を生かして、現在ではクライアントの事業判断を促す調査・企画、事業計画から商環境設計、テナントシーリング、商業施設のデューデリジェンス、プロパティマネジメント事業などを展開し、トータルな商業コンサルティングを行っています。2007年には野村不動産ホールディングスの傘下となり、野村不動産グループの商業施設開発における中核企業として存在感を発揮しています。 ■特徴: ・同社は商業に特化した事業展開を行っています。市街地再開発や民間商業開発などに関する商業コンサルティングから、プロパティマネジメント、テナントリーシングなど多彩な業務を展開する事で、幅広いクライアントから支持されています。 ・マンションなどの短期開発物件ではなく、ショッピングセンターなど、計画・企画から実際にオープンするまでの期間が長い商業施設を扱っています。そのため、長期的な視野をもって事業計画が立てられるため、継続的な収益が見込めます。 ・マンションの分譲などの住宅部門・法人営業部門・資産運用部門の3つの事業を主軸としている野村不動産社と「商業施設」の部門に強みをもつ野村不動産コマースとの提携による、互いの主力事業の強化・新しい分野への展開というシナジー効果を目的とし、2007年、同社は野村不動産ホールディングスの傘下に入りました。ホールディングス化により財務面の安定を強化、今後さらなる相乗効果による成長を目指しています。50年にわたり培った顧客基盤に加え、野村不動産グループ各社との連携による新しい事業展開を行っています。 ・2020年10月に社名を「野村不動産コマース」に変更しました。今までの事業も引続き展開しつつ、グループの商業事業の中核会社として、より一層開発当事者の立場に立ってグループの事業に関わっていくよう、体制強化を図っていきます。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |