1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【愛知県あま市】 自社オリジナル製品の出荷管理業務※デスクワーク中心 /年間休日125日/土日祝休み |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・一般的なビジネスPCスキルを有している方 ※デスクワークが中心の為 <下記いずれかのご経験> ・機械加工、工場勤務など製造業に携わったことのある方 ・... |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細> 出荷センター 住所:愛知県あま市七宝町沖之島上折53 勤務地最寄駅:名鉄津島線/七宝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 中部美化企業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒497-0001 愛知県あま市七宝町沖之島安無97 |
紹介文 | ~全国2000社以上と取引を行うメーカー商社。幅広い商品ラインナップに加え、自社オリジナル製品も提案出来る強みで安定経営を実現しています。~ ■取引先は全国2000社以上、販売先の偏りが無い強み 全国2000社以上の取引先を持っており、1社、あるいは数社の取引先に依存するような経営手法は取っておりません。加えて官公庁との取り引きもあり、非常に安定感のある経営で成長を続けています。 ■メーカー機能もあり、自社ブランド製品も販売 商社として幅広い商品ラインナップから顧客ニーズに合う商品を様々提案出来ることに加え、メーカーとして自社のオリジナル製品も製作。ユーザーの要望に沿ってカスタマイズした自社製品を提供することで他社との差別化を図っています。全従業員の半数以上が開発部に所属しており、顧客の幅広い要望に応えられる開発体制を敷いているのも特徴です。 ■働きやすさに配慮した勤務体系(年休125日、年間単位の変形労働時間制など) 休日は土日祝で年間120日以上。また、毎年の繁忙期と閑散期がある程度明確であることから、夏期と冬期で勤務時間を変えています(きちんと労使協定を結んでいます)。 原則転勤なく、また年間を通して変動はありますが残業は平均すると残業も少なく、長期的に腰を据えて働ける環境です。 |
業種 | 住宅・建材・エクステリア(メーカー) |
設立 | 年1966年10月 |
代表者 | - |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 2,620百万円 |
従業員数 | 78名 |
URL | https://www.chububika.co.jp/ |
事業内容 | ■事業概要: 創業以来、水・土木・環境資材の分野の中でも特に農業用水、ため池、河川、下水道、水害対策の分野など「水」に関する製品の開発・販売を行い、全国各地域のインフラ整備の一役を担っています。 ・水利施設の製造販売 ・浸水対策用防水板の販売 ■事業詳細:大きくは以下の3つの事業で中核をなしています。 (1)製品開発販売事業…創業から現在に至るまで、水・土木・環境分野において、性能・機能性の高い製品の開発を行っています。製品は、直接販売及び全国に広がる代理店ネットワークにより顧客である官公庁・建設会社に販売を行っています。また、官公庁や設計事務所からの相談や企画案、同社製品の改良点等に柔軟かつ積極的に応えることにより、困りごと解決のサポートと、同社の技術向上に努めています。 (2)水害対策用止水板事業…自社オリジナル製品である浸水対策用着脱式止水板(ウォーターシャッター)の販売・設置を行っています。 ■同社の特徴: 同社は、1966年創業以来「水」に関する製品の開発及び生産販売を中心として全国の農業分野及び、下水道分野の発展に携わってきました。近年では、めまぐるしい社会状況の変化とともに、大雨・台風・洪水など自然環境の影響力が益々大きくなってきており、我々はこの水災害対策分野においても皆さまのお役に立てるよう日々製品開発に努めています。当社は、水・環境分野における顧客の良きアドバイザーであり一緒に考えるパートナーであるために、創造的な行動と技術の向上に努め、その地域の人々に安心と快適な生活環境づくりの役に立つことを使命と考えています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |