1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【京都/南区】法人営業《金属等を磨く研磨材》飛び込み・テレアポなし!有給消化8割超*残業20h |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎・第二新卒歓迎> ■必須要件 ・法人営業のご経験者 ・普通自動車運転免許(ペーパードライバー不可です) ■歓迎条件 ・消費財や工具、電子部品、建設資材など単価の低い商材の営業経験 |
給与 | <予定年収> 440万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院御池町18 勤務地最寄駅:JR京都線/西大路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 日本特殊研砥株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒601-8327 京都府京都市南区吉祥院御池町18 |
紹介文 | 磨けないものを磨く! 輸出売上6割以上を誇る京都発の研磨材メーカーです。 当社は弾性砥石の研究開発~製造販売までを行う京都のメーカーです。世界で初めてポリビニルアルコールを結合剤に用いた軟らかい砥石(弾性砥石)を開発し、伝統工芸品~最新機器まで、国内外業界問わず様々な製品の製造工程における“研磨加工”にご使用いただいています。海外展示会に単独出展する等海外への販路拡大にも取り組み、輸出売上は6割超!精密研磨に特化した製品をつくる老舗の研磨材メーカーとして世界を目指します。 |
業種 | 重電・産業用電気機器(メーカー) |
設立 | 年1953年3月 |
代表者 | 代表取締役社長/堀江 南太郎 |
資本金 | 99百万円 |
売上 | 2,700百万円 |
従業員数 | 100名 |
URL | https://www.nittokuken.co.jp/ |
事業内容 | ◆事業概要:「磨けないものを磨く(R)」ことにチャレンジし続ける、創業72年の工業用研磨材のメーカー 当社は、1953年の創業以来、工業用研磨材の中でも「やわらかい砥石=弾性砥石」の研究開発・製造販売をしています。 砥石は馴染みのない商材かと思いますが、あらゆる製造業の基礎になる“研磨”という工程の中で使われており、 当社の弾性砥石はその中でも最も重要な仕上研磨に使用されています。 研磨するものの材質や使い方など、お客様のニーズに合わせた様々な弾性砥石を開発し、 国内外を問わず、様々な産業の製造工程を支えています。 ◆安定した経営:ハイテク製品から伝統工芸品まで、幅広い業界と取引 鉄鋼、自動車・EV・二輪、医療機器、IT・エレクトロニクス、建機、機械部品、エネルギー関係、時計や眼鏡など、 幅広い産業で使用されているため、特定の業界の景気に左右されず、安定した経営基盤を確立しています。 また、輸出売上が60%以上あり、中国、インド、東南アジア、欧州、北南米など、 30か国以上で使用されているため、国内の景気に左右されることもありません。 ◆組織風土:意欲がある方を積極的にバックアップ 失敗を恐れずチャレンジする方を評価する社風ですので、 若手の間から裁量を持って業務に取り組むことができます。 社歴や経験に関わらず、新しいことにチャレンジする社員を会社としてバックアップしていますので、 自発的に動ける方にとっては、やりがいや成長を感じていただけると思います。 従業員は100人程のため部署ごとの垣根が低く、 わからないことがあれば他部署の社員にも気軽に聞くことができますので、 自身の視野を広げたり、知識を深めたりすることが自然とできる環境です。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |