1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【大阪】営業所専任技術者(特定・機械器具設置)◆スタンダード市場上場の安定経営◎/転勤無/土日祝休 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件:※(1)~(3)のいずれか必須となります。 (1)国家資格者 【技術士 機械・総合技術監理「機械」】 【技術士 機械「流体工学」又は「熱工学」・総合技術管理(機械「流体工学」又は「熱工学... |
給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル7F 勤務地最寄駅:大阪メトロ堺筋線/扇町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社共和電業 |
---|---|
所在地 | 〒182-8520 東京都調布市調布ヶ丘3-5-1 |
紹介文 | ☆★1950年、日本で初めてひずみゲージの商品化に成功した企業です!!★☆ ■1949年に創業。1950年に初めて国産化に成功した「ひずみゲージ」をコア技術とする応力計測の総合メーカーです。 ■コア技術である「ひずみゲージ」を中心に、ひずみゲージを応用した各種変換器・測定器・記録器等の製造・販売を行っています。また、ソフトウェアを含めたトータルな計測システムの提案、機器設置や測定データ解析等のコンサルティング業務、アフターメンテナンスに至るまで、応力計測に関するあらゆるサービスの提供が可能です。 ■同社では事業分野を下記4つに分けております。 ・自動車の安全性や操縦安定性能の向上に関わる「自動車試験分野」 ・高速道路・鉄道・航空機等、交通システムの信頼性や運行の正確性、安全性向上に関わる「運輸・交通インフラ分野」 ・自然災害発生の予防や監視、構造物の維持管理、再生可能エネルギー実用化に向けた開発・試験に関わる「環境・エネルギー分野」 ・生産ライン等の状態監視・制御用の組み込み機器を提供する「工場計測分野」 ■現在は売上の約30%を自動車試験分野が占めております。衝突安全や耐久性、操縦安定性試験等、安定的な業績を見込んでいます。 |
業種 | 機械関連(メーカー) |
設立 | 年1949年6月 |
代表者 | - |
資本金 | 1,723百万円 |
売上 | 15,350百万円 |
従業員数 | 530名 |
URL | https://www.kyowa-ei.com/ |
事業内容 | ■事業内容: 官公庁、企業、大学等の実験研究分野における応力測定機器の製造販売。 産業機器・FA分野における工業用計装機器の製造販売。 ダム、橋梁、トンネル等をはじめ都市土木、港湾、海洋関連の各種土木建築用計測機器の製造販売。 各種計測コンサルタント業務。 ■ビジョン: 私たち共和電業は、2022年に新たな中期経営計画「KYOWA New Vision 75」をスタートさせ、共和電業の目指すべき姿として、経営ビジョンを「計測を通じ、お客様と共に社会と人の安全を実現し、安心な未来をつくる」と定めました。 計測を通じて、お客様と共に社会と人の安全を実現し、安心で持続可能な未来づくりに貢献していくことが、これからも私たちの進むべき道であると確信しております。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |