求人数448,477件(4/29 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

4/29更新!増井株式会社会社ID:5969の転職・求人情報

1件中 1~1件目を表示中

求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
仕事内容 【大阪本社】繊維素材・繊維製品の企画営業◆明治42年創業の老舗舗繊商社◆年休125日◆残業~20h
応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・PCスキル(Word・Excel等の基本操作) ・商社、繊維業界、アパレル業界での営業経験 ■歓迎条件: ・繊維の基本的な知識
給与 <予定年収> 482万円~547万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区今橋3-3-13 ニッセイ淀屋橋イースト 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

1件中 1~1件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

増井株式会社の会社概要

会社名 増井株式会社
所在地 〒541-0042
大阪府大阪市中央区今橋3-3-13
ニッセイ淀屋橋イースト
紹介文 創業107年。京都発祥老舗の繊維専門商社【企業特徴】同社は創業100年を超える繊維原料を主体とする専門商社です。特に中国との貿易取引は1972年の日中国交正常化以前から開始しており、当時は生糸輸入商社として中国当局より「日中友好商社」として認定されておりました。元々は京都・西陣織向けの繊維輸入や中国との貿易商社として発展しましたが、社会的情勢の変遷と顧客のニーズに応える中で少しづつ業態を変えながら今日まで営業してきております。長年蓄積したノウハウと自己資本比率70%台の安定した財務基盤を背景に、M&A等で事業を拡大。現在連結売上7,500百万円、3年後の創業110年にはグループ年商10,000百万円を目指しております。【関係会社】■青島増井製線有限公司■上海日申金銀糸有限公司【社風】現在は創業より3代目の社長が社内改革を推し進めており、より現代社会に適した企業形態への転換を目指しております。また、現在は少数精鋭での事業を展開しており一人ひとりの裁量権は大きく、自由度も高い風土があります。
業種 繊維・服飾雑貨・皮革製品(メーカー)、ファッション・アパレル・アクセサリー(メーカー)
設立 年1951年6月
代表者 -
資本金 140百万円
売上 6,661百万円
従業員数 50名
URL https://masui-hd.co.jp/masui/
事業内容 ■事業内容:
各種繊維原料及びテキスタイル・衣料製品の国内・輸入・輸出販売
同社は合成繊維の大手原料専門商社です。特に外国からの輸入に頼るレーヨンは、国内で有数の取引を占めています。
東レ・帝人・クラレ・旭化成等の国内合成繊維メーカーとの取引により、全国主要繊維産地に販路を充実。特に、国内レーヨンフィラメントメーカーの撤退により海外輸入レーヨンが主力になった昨今においての輸入レーヨンでのシェアは60%を確保しています。
レーヨン、ポリエステル、ナイロン、アクリル、綿, シルク、ウール等すべての原糸を取り扱っています。特に、国内生産されていないレーヨン(フィラメント・長繊維)は、中国のファイバーメーカーと国内マーケットにおける専属契約を結び、品質・供給ともに高いレベルでの提供を可能にしております。
また、あらゆる繊維素材(原料)のナレッジを生かして、今後の成長を目指しています。
原糸・原料以外に、テキスタイル、グッズ、衣料製品の取り扱い比率も拡大しております。
自己資本比率は70%台、無借金の健全経営です。

■特色:
日本の合成繊維メーカーや商社が撤退していく環境下で、顧客ニーズに即した独自性を発揮、付加価値の高い商材を開発することで、海外メーカーとの連携を含めて商流を強化します。中国語圏外の市場としてインドネシア、ウズベキスタン、インド、ベトナム、パキスタン等のサプライヤーとの関係強化を図っているのもその一環です。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ