1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【大宮/未経験歓迎】環境分析・調査※年休125日/土日祝休/残業20H/転勤なし/創業40年の安定性 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:<職種・業界未経験歓迎> ・理系学科を卒業された方 ・第一種普通自動車免許 【歓迎】 ・環境分析または環境調査実務経験者 ・技術士や、環境計量士、土壌汚染調査技術管理者、測量士などの資格をお持ちの方 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 環境科学技術センター 住所:埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-268-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社建設環境研究所 |
---|---|
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-23-2 東池袋Qビル2F |
紹介文 | ★建設環境部門トップクラスの建設コンサルタント会社です★ ■1983年に設立された同社は、主に中央官庁及び関連財団、公団、地方自治体等が行う公共事業の際の環境調査事業をして行っております。公共事業等の大規模な建設事業をする際に、動植物、河川湖沼等の自然環境との調和を目指し、調査・企画・計画から設計・管理に至るまでトータルな業務を推進しています。特に近年では、国民の環境に対する関心の高まりと共に、「環境への配慮」「住民参加」「事業評価」など、国民のニーズの多様化、さらに公共事業の抑制といった動きが社会的に活発になってきております。その状況下で、同社は環境分野、建設分野からの両視点を兼ね備えた業界トップクラスの環境コンサルティング能力と、無駄の無い高収益体質の組織形態で、社会的要望への答えを示しています。 ≪魅力≫ 株式会社環境建設研究所では、社員の自己実現のため多様な働き方やサポートを用意しています。厚生労働省の「次世代認定マーク(くるみん)」を取得しています。これからも、育児短時間勤務制度の延長や、小学校入学前の子どもの看護休暇の充実、在宅勤務の利用推進、休暇推奨日の設定など働きやすい職場づくりに取り組んで参ります。 |
業種 | コンサルティングファーム・シンクタンク |
設立 | 年1983年1月 |
代表者 | - |
資本金 | 250百万円 |
売上 | 8,409百万円 |
従業員数 | 493名 |
URL | https://www.kensetsukankyo.co.jp/ |
事業内容 | ■概要:環境・建設事業に関する企画、調査、計画、設計および工事監理等。 ■詳細: (1)道路建設・ダム建設などの公共事業を行う前の事前調査(動植物・生態系の調査、水質調査、土壌調査等) (2)自然環境再生のための復元モデルの企画、環境教育の素材となるガイドブックの作成等 (3)洪水氾濫シミュレーション (4)自然環境や生活環境に配慮した環境施設設計と構造物設計 当社は、環境と社会資本整備の調和を目指し、調査・企画・計画から設計・管理に至るまでトータルな業務を推進しています。特に、近年では国民の環境に対する関心の高まりと共に「環境への配慮」「住民参加」「事業評価」など、国民のニーズも多様化し、当社の活躍の幅も一段と広がっています。 ■ビジョン:「自然との共生」をテーマに豊富な経験と最新テクノロジーのもと未来につながる優れた社会資本を創りだすこと使命としています。 ■事業所:本社/東京 主な支社・支店/札幌・仙台・埼玉・名古屋・大阪・福岡 環境科学技術センター/埼玉 ■有資格者数(2025年4月) 博士:24名 技術士:231名 環境計量士:25名 情報処理技術者:22名 環境カウンセラー:10名 環境アセスメント士:35名 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |