2件中 1~2件目を表示中
| 仕事内容 | 【中央区/晴海】工場機械のメンテナンス◇完全週休2日制(土日祝休)/夜勤・休日対応なし/各種手当充実 |
|---|---|
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ◆必須要件 ※普通自動車運転をお持ちで以下いずれかに該当する方 ・電気系学科卒の方 ・電気系の就業経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・工場機械のメンテナンス経験をお持ちの方(特に木造プレカット機械) ・木材事業に興味をお持ちの方 ・フォ... |
| 給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区晴海3-3-3 江間忠ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 那須工場 住所:栃木県那須塩原市下厚崎5-391 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 野田工場 住所:千葉県野田市岡田790 受動喫煙対策:屋内... |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【職務概要】 世界から輸入された様々な木材、国内で製材された木材を 大阪を中心としたエリアで販売します。 ※入社後すぐに江間忠木材株式会社大阪営業部に出向となります。 【職務詳細】 ハウスメーカー、工務店、木材問屋、プレカット工場、製材所、 家具メーカーなど既存先を中心に、新規取引先開拓も行います。 木材は国内の製材品はもとより、カナダ材、アメリカ材、欧州材、中国材、ロシア材、韓国材など。また |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須】 ・第一種運転免許普通自動車 【歓迎】 木材関連業界の知識・経験 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
| 給与 | 年収 350万円~450万円 |
| 勤務地 | 大阪府大阪市住之江区新北島一丁目2番1号 オスカードリーム506-3 大阪メトロ四つ橋線「住之江公園」駅 徒歩2分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
| 会社名 | 株式会社江間忠ホールディングス |
|---|---|
| 所在地 | 〒104-8551 東京都中央区晴海3-3-3 江間忠ビル |
| 紹介文 | 『国内外の木材を活かし、より良い生活空間を提供し、社会に貢献する』 江間忠グループは、不動産に係わる様々な事業分野で最適なソリューションを提案しています。お客様の不動産ニーズに対応し、その不動産の持つ資産価値の最大化を実現すべくお手伝いをいたします。 また、収益性や安定性はもちろんのこと、 1. 地球規模での課題である「環境への配慮」 2. 地域全体の資産価値を高める「まちづくりの視点」 3. 不透明な時代に対応する「柔軟な思考」 を重視し、時代の求めるニーズへ取組んでいます。 江間忠グループは、「経営理念」として次の4つのテーマを掲げています。 1.社会への貢献 2.人間性尊重の経営風土 3.共存共栄の精神 4.社会的責任の遂行 |
| 業種 | - |
| 設立 | 年1951年6月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 480百万円 |
| 売上 | 4,488百万円 |
| 従業員数 | 125名 |
| URL | http://www.emachu.co.jp/ |
| 事業内容 | ■特長 ・江間忠グループは大正12年10月、江間忠蔵によって創業され、令和5年に創業100周年を迎えました。 ・創業以来、木材・建材および合板の輸入・流通・加工事業会社として成長してきました。 ・グループ総売上高345億円。グループ合計従業員数450名。経常利益率は脅威の50%超、無借金経営を続ける優良経営です。 ■木材業界の将来: 木材業界は生産面でも流通面でも大きな変革の中にあり、この変革は今後も長期間にわたって続き、更にスピードを増すものと思われます。日本の新設住宅向け木材需要は、少子高齢化の進捗とともに長期減少傾向にありますが、地球温暖化対策も兼ね、木材、特に国産材の利用促進が謳われており、木材に対する社会的ニーズは高まっております。一方、世界に目を向ければ、中国やインドが経済の発展につれて急激に木材の輸入を増やしており、世界の木材需要構造が大きく変化しています。江間忠グループは、このような環境を見据え、今後も海外市場での事業を含めて新事業に果敢に挑戦し、未来に向けて、更なる成長発展を目指します。 ■事業概要: 「木材コンビナート事業」の他、「木材・建材流通事業」(国内外の材木・建材の商社事業)、「2×4流通・加工事業」(2×4工法用部材の供給)、「集成材製造・販売事業」(北米、欧州、日本国内からの原料・ラミナを使った汎用量産品以外の構造用集成材の受注生産事業)、「不動産開発事業」(物流施設・オフィスビル・商業施設などの不動産開発、仲介、不動産管理等)、「山林事業」(静岡県、徳島県、和歌山県に、スギ・ヒノキを中心とした総面積6000haの山林を所有)、「海外事業」(海外からの高品質の原木、製材品、集成材、建材品等々の各種木材・建材の輸入、建材を輸入および海外所有不動産の管理)の事業を展開しています。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |