| 仕事内容 | 【無線機器の開発エンジニア】5G時代到来で急成長ニッチトップ/平均残業30時間程 |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須要件】以下、いずれかの経験をお持ちの方 (1) 携帯電話基地局の開発に関する実務経験 (2) 無線を用いた通信機器のデジタル回路設計、及び FPGA 設計の経験 (3) 携帯電話基地局のシステム評価・無線性能評... |
| 給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル 勤務地最寄駅:各線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 会社名 | 株式会社JTOWER |
|---|---|
| 所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル |
| 紹介文 | ~2019年12月マザーズ上場!通信インフラシェアリング事業でNEXTユニコーン、J-Startupに選出された注目企業~ ■2012年に通信業界において社会的意義のある事業を創造するために設立されました。同社のサービスは【インフラシェアリング】と呼ばれ、商業施設やオフィスビルなどの建物内の携帯電波を繋がりやすくするサービスを提供しております。これまでは大型施設内の携帯電波は各通信キャリアが個別にアンテナ、配線、中継装置などを整備をしておりましたが、同社のサービスでは各キャリアの設備を同社の共有設備を用いる事で設備対策を各キャリア分全てを一括で行うことが可能になります。 ■携帯電話会社、通信建設会社および無線装置メーカー出身者等からなる専門性の高いメンバーが集まっています。(通信業界以外の出身者も複数在籍しています。) ■2020年5月に、東京都が設立した「西新宿スマートシティ協議会」における構成員としての活動を開始しました。 ■現在までに、事業運営に必要な十分な資金を調達しており、事業の拡大に専念できる環境となっています。導入実績も150件を超え、今後の導入予定案件も着実に増えています。 【NTTとの資本・業務提携】2019年7月にNTTと資本・業務提携を行いました。5Gネットワークの早期構築へ向け、同社のインフラシェアリング分野における知見や営業力・技術力が認められ、必要とされていることが伺えます。 |
| 業種 | 通信 |
| 設立 | 年2012年6月 |
| 代表者 | 代表取締役社長 田中 敦史 |
| 資本金 | 16,584百万円 |
| 売上 | 11,519百万円 |
| 従業員数 | 139名 |
| URL | https://www.jtower.co.jp/ |
| 事業内容 | 【当社について】 当社は通信業界において社会的意義のある事業を創造するために、2012年に設立された会社です。携帯電話会社、通信建設会社および無線装置メーカー出身者等からなる専門性の高いメンバーが集まっています。(管理部門系職種を中心に、通信業界以外の出身者も複数名在籍する他、昨今では新卒採用も行い、メンバーの育成にも目を向けています。) 創業事業である屋内インフラシェアリングの導入実績は着実に増えており、新たに着手している屋外タワーシェアリング事業についても、保有件数の拡大が進んでいます。 【インフラシェアリングとは】 これまで携帯キャリア各社がそれぞれに整備していたネットワーク設備を、共用化するサービスです。 携帯キャリアが単独で整備を行うよりも、設備や運用・保守にかかるコストが削減できるため、より効率的なネットワーク整備を実現できるもので、消費電力、資材、工事回数を削減できるため、環境負荷の低減にもつながるサービスです。 【沿革・トピックス】 2021年5月:JTOWER と KDDI、資本業務提携を締結 ~5G時代の共用設備利用に向けて連携強化~ 2021年10月:JTOWER と 楽天モバイル、資本提携を実施 ~インフラシェアリングの活用促進で連携強化、ネットワーク整備を加速~ 2021年11月:JTOWER と ドコモ、資本業務提携を決定 ~インフラシェアリングの活用における連携強化~ 2022年3月:JTOWER と NTT東日本、インフラシェアリングに向けた、鉄塔カーブアウト(売買)を決定 2022年3月:JTOWER と ドコモ、既存通信鉄塔のインフラシェアリングに向けた基本契約に合意 ~ドコモの通信鉄塔最大6,002基をインフラシェアリングへ活用~ 2023年4月:JTOWER、ベトナム初の5G屋内インフラシェアリング 実証試験を実施 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |