4件中 1~4件目を表示中
仕事内容 | 【愛知・豊田市】技術コンサルタント◆海外売上比率好調・事業安定/残業20h/在宅週3日 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 【以下いずれかのご経験必須】 ・生産技術部門にてCADを使用した業務経験 ・製造業での3DCAD設計のご経験 ・PLMの知見をお持ちの方 ■歓迎条件: ・市販PDMの要件定義、システム開発PM経験者歓迎・優遇します。 |
給与 | <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 豊田支店 住所:愛知県豊田市若宮町2-31 カーニープレイス豊田4階 勤務地最寄駅:豊田市駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【PM/自社開発製品:進捗管理・メンバー管理・実装まで】※在宅勤務週3日/製造業・自動車業界DX |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ※以下いずれも必須 ・PM経験(進捗管理・メンバー管理)、自ら実装まで行った経験 ・ソフトウェア開発、Windowsアプリケーション開発経験 ■歓迎条件 ・メンバー育成、評価経験 【開発環境】 ・プログラム開発言語:C++... |
給与 | <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区津久戸町1-2 あずさセンタービル4F 勤務地最寄駅:営団有楽町線/都営新宿線/市谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【第二新卒/豊田市】技術コンサルタント◆製造業DX・業務効率化に貢献/自社プロダクト保有/在宅週3◎ |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ※以下いずれか必須 ・製造業の業務に関する知識(製造業経験、自動車関連の経験・知見など職種不問) ・IT関連プロジェクトのご経験(ユーザー側もしくはベン... |
給与 | <予定年収> 442万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 豊田支店 住所:愛知県豊田市若宮町2-31 カーニープレイス豊田4階 勤務地最寄駅:豊田市駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | グラフィックスエンジニア◆製造業をDX×3Dで変革/リモート週2可/退職金有り◆ |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ※以下いずれか ・C++/Visual Studio を用いたオブジェクト指向による3年以上の開発経験 ・OpenGL/GLSL(DirectX)を用いた開発経験 【開発環境】 ・プログラム開発言語:C++, ・開発プラッ... |
給与 | <予定年収> 509万円~632万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区津久戸町1-2 あずさセンタービル4F 勤務地最寄駅:営団有楽町線/都営新宿線/市谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
4件中 1~4件目を表示中
会社名 | ラティス・テクノロジー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒162-0821 東京都新宿区津久戸町1-2 あずさセンタービル4F |
紹介文 | ---3Dデータ軽量化を実現した『XVL技術』に強みをもつソフトウェアベンダー--- 高い技術力を活かし大手クライアントを多数持つ。業界は独占状態 ================================================================================ 【企業情報】1997年に設立し、高い技術力を武器に独自技術『XVL』を開発。トヨタ自動車が株主になり、トヨタ社を大口クライアントに受託開発とソフトウェア開発の2軸で事業を拡大。現在は自動車関連の企業はほぼほぼクライアントとなり、今後はさらなる事業拡大にむけて人員増大にも意欲的。【XVLとは】世界最高水準の基本性能を実現した軽量3次元フォーマット3D CADデータに比較し、1/100程度のサイズに軽量化できるため、大規模な3Dデータの表現を可能にした。設計、製造、生産技術、サービス、調達など、各業務の目的にあわせて、3Dデータを効果的に活用可能となる技術。【今後の展望】3Dデータの軽量化の技術を応用して新たな製品等を開発。最近ではキヤノンと提携してMixed Reality(現実とバーチャルの融合)のソフトウェア開発も行っており常に最先端技術の開発に取り組んでいる。 |
業種 | ソフトウェア・情報処理 |
設立 | 年1997年10月 |
代表者 | - |
資本金 | 700百万円 |
売上 | 1,820百万円 |
従業員数 | 97名 |
URL | https://www.lattice.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: 超軽量3Dフォーマット技術「XVL」の関連ソフトウェアの開発・販売、3Dデータ活用リューションサービスの提供やコンサルティングなど |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |