仕事内容 | 【職務概要】 工場内の設備やそれに付随する機器類・ダクトなどの設計をお任せします。 【職務詳細】 <設計実績> ・塗装ブース/乾燥炉/前処理電着装置/空調装置/空調設備 など <設計内容> ・工程の内部と外部を仕切るパネルの板金設計、各工程に送風 ・給気や排気ダクトの経路設計や空気の流れを設計する流体設計 ・設備設置やメンテナンスなど人がアクセスするために鋼材を組み合わせて作る架台の構造設計 |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・機械設計のご経験 目安5年以上 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
給与 | 年収 500万円~600万円 |
勤務地 | 案件先により異なる 案件先により異なる 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
会社名 | 株式会社アクティス |
---|---|
所在地 | 〒101-0031 東京都千代田区東神田2-3-10 PMO秋葉原Ⅱ4F |
紹介文 | 通信企業西日本最大級のミライトグループ【残業平均月25H 退職金制度 大手案件多数】=============================================================================★★★■設立以来、通信ソフトウェア、ファームウェアの開発をはじめ、各種アプリケーションの開発、ネットワークシステムの構築提案・運用・保守・各種サービスなど、幅広く事業を展開しております。2012年11月よりミライト・グループに参画し、国内だけでなく、海外のお客様にも総合エンジニアリングサービスを提供していきます。常に最先端の技術に接し、IP電話、携帯電話、デジタル家電、通信系交換機といった分野で強みを持っており、今後はインフラ・ネットワークソリューションサービスを強化してきます。■ミライトグループ参画により財務面での安定/チームワークが良く、風通しの良い環境■ボトムアップの社風で馴染みやすく、エンジニアが多く落ち着いて働けます。■今後は携帯通信事業は同水準で維持しつつ、通信アプリ、サービスを強化。インフラ事業もさらに拡大。Webはプライムが多く、またマイグレーション案件が多くなっている。【備考】■平均年齢37歳 ■残業平均25時間/月 ■離職率4% |
業種 | Web・インターネット関連 |
設立 | 年1989年10月 |
代表者 | 東野 義明 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 4,400百万円 |
従業員数 | 319名 |
URL | https://www.actis.co.jp/ |
事業内容 | ■当社について: 当社は設立以来、携帯電話の基地局や電話交換機等のソフト開発を手掛け、現在では組込ソフトウェア開発や、業務系アプリケーションの開発、WEBシステムの提供、システムインフラの構築・運用・保守など、幅広い事業を展開しています。今後も、日々進化する技術を積極的に取り入れ、社会のDX推進に寄与していきたいと考えています。創業者は、ソフトウェア会社に就職しSEとして就業する中で、「人を大切にする会社を作りたい」という想いが強くなり、28歳で当社を立ち上げました。その想いから、現在も社員とのコミュニケーションを大切にしています。 |
主要取引先 | ■日本電気株式会社 ■日本電気通信システム株式会社 ■NECネッツエスアイ株式会社 ■NECソリューションイノベータ株式会社 ■SCSK株式会社 ■日鉄ソリューションズ株式会社 ■富士通株式会社 ■伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 ■ビッグローブ株式会社 ■住友電気工業株式会社 ■株式会社ニコンシステム ■北都システム株式会社 ■イーソル株式会社 ■株式会社野村総合研究所 ■オムロン株式会社 |
主要取引銀行 | - |